月別アーカイブ: 2015年12月

医学部入試の受験番号①

2015年12月7日

いよいよ7日から私立医学部の出願が開始し、受験シーズンの幕開けです。

受験、楽しみですか?
楽しみな受験生は頼もしいですね。
でも、まだ2ヶ月近くあります。
その頃までには二度と問題を見たくないと思えるほど、自分を追い込んで欲しいと思っています。

受験は早く出願しても、遅く出願しても合否に影響はありません。
ちなみにわが子は、受験番号が始めの20番までと、最後の30番までの大学両方に合格しました。
しかし、杏林大学のセンター利用の試験では締切日ギリギリに送付し、希望の面接日になれず唖然としたこともありました。

杏林のセンター利用の試験は出願者全員が面接を受けますので、融通が利かなかったのかもしれません。
この杏林のセンターと帝京などは出願者全員の面接をしてくれる為、面接の練習代わりに出願する受験生もいるようです。

教務スタッフ

高1・2生のための進路面談

2015年12月6日

こんにちは、
進学アドバイザーの望月です。
本日は、高校1・2年生の面談について触れたいと思います。

高校1年生にとってこの時期は、文理選択、選択科目の決定面談となります。
面談をしていますと、「就職に有利」「資格が取れる」というような目先の理由で文理選択をする生徒が多いのですが、それだけですと今後の学習や将来に対する覚悟がなかなか生ませません。
メリット・デメリットをしっかり考え、「それでもこの道に行きたい!」というプライドを持ってもらいたいと思います。
そうした生徒の多くは、最終的な踏ん張りが利き、見事目標大学に合格しています。
大事な選択ですので、後悔しない選択ができるようサポートしています。

高校2年生にとってこの時期は、部活動や学校行事が一段落して、学習に意識が向けられる時期になります。
したがって、目標大学にむけての具体的な勉強対策についての面談となります。
高校生は学習時間に限界がありますので、学習計画表を記入してもらい、無駄な時間を洗い出して、スキマ時間の使い方も指導しています。
生徒が進路に対する視野を広げるには、我々が様々な大学の魅力を伝えていくことだと思っております。

今現在、今後の勉強法や、進路のことなどでモヤモヤ悩んでらっしゃる方がいましたら、是非一度、個別相談会にいらっしゃいませんか。
最適なプランニングをさせていただきますね。
ご来校、心よりお待ちいたしております。

医学部入試の特待生と地域枠

2015年12月4日

特待生や地域医療医師修学金貸与(地域枠)の制度を有する大学があります。
興味のある方は、各大学の募集要項をご確認ください。
地域枠の募集方法は、大学、都道府県によって異なり、すでに応募が終了している県もあるのでご注意ください。

入学を辞退できない順天堂大学、東京慈恵会医科大学などの地域枠は、難易度がそれほど高くない年もあるようです。
というのも、順天堂、慈恵の正規合格者のなかには、東大理類、東京医科歯科、千葉大医学部など、国立大学の中でも超難関校を本命として狙う受験生も多いのです。                             そのため、国立を本気で目指す受験生にとって、私立はあえて縛りのある地域枠を避けたいという心理が 働くのかもしれません。
その結果、地域枠が穴場となる場合があるのでしょう。

他方で、特待生になると学費の全額、または半額が免除となる北里大学、500万円が免除される東京医科大学などはかなりの人気です。
特待生の場合は入学辞退ももちろん自由ですので、低い学費を求めて多くの受験者が挑戦します。
ですから、模試の結果や出願者数では合格が読めなくなる可能性があります。
しかし、上位者がごそっと抜けることを見越して、1次試験さえ合格すればチャンスはあるかもしれません。
また、入学後に修学金貸与に応募する制度の場合は、入試の時より容易に借りられるようです。

教務スタッフ

証明写真

2015年12月1日

証明写真のサイズと枚数を記載した一覧表を本校の生徒へ配布いたしましたが、
念のため、募集要項でも各自でご確認下さい。

出願書類に添付する顔写真は、試験官に不審・不快を与えない程度のものであれば、
よほどのことがない限り合格に影響はないと思われます。
ただ、出願書類の写真がそのまま6年間の学生証の写真となってしまう大学もあります。
しかも、その学生証は名札として首から提げている大学もありますのでご注意下さい。

CDに写真データを保存してもらうことをお薦めします。
急に出願書類の写真が足りなくなったり、入学手続きや入学後の学生活動、アルバイトの応募、英検など様々な場面で必要になるときがあるからです。
そんなときCDがあれば24時間コンビ二でも、近所の写真店でも手軽に現像でき便利です。

教務スタッフ