通信生コース
通信生コース
医学部合格のための
本質的な学力を高める
- 自宅や学校近辺に医学部に特化した予備校がない人
- 忙しくて予備校に通うまでに時間がない高校生や社会人
- 通信制高校在籍で医学部受験現役合格を目指す人
POINT
-
スクーリングも可能!
転籍も簡単!
通信生コースの生徒も校舎でのスクーリングを受けることができます。また、夏休みなどの期間中や、受験直前期だけ通学コースに転籍し、少人数ゼミを受講することも可能です。
-
居住地に関係なく
十分な志望校対策ができる
あまり時間のない忙しい高校生や社会人、近くに塾がない受験生でも、場所を選ばず気軽に学べる通信コース。住んでいる地域に関係なく十分な志望校対策ができます。
-
きめ細やかな学習管理で
通学と変わらないクオリティ
豊富でハイレベルな映像授業に加え、プロ講師によるきめ細やかな個別指導、さらに年間の学習サポートで、通信制ながら通学制と変わらないクオリティの学習サービスを実現しました。
コース紹介
通信生コースは、在宅で学ぶ受験生を対象とするコースです。
「映像授業×定着トレーニング×オンライン個別指導」という最強のスパイラルで、
医学部最短合格を目指します。
映像授業

1コマ15分単位の単元別講義を見ながら、
ライブ授業の理解不足を補強します。
定着トレーニング

科目毎にレベルに合った小テストを解いて、
授業で習ったことを定着させます。
オンライン個別指導

きめ細やかな指導で苦手科目を補強し、
確実に合格水準へと導きます。
個別学習管理プログラム
-
学力診断テスト
学力診断テストを受験していただき、その結果を見ながら現状の学力・伸びしろを多角的な観点から分析します。また進学アドバイザーとの面談を実施し、これまでの学習経歴や現在の学習状況の様子、さらには志望大学のヒアリングを行います。
-
進学アドバイザーによる
学習サポート集中を持続できる時間や力の伸び率には個人差も大きくありますので、毎月の成績状況に応じて、プラン内容を常にアップデートし、進学アドバイザーによるサポートを受けながら、自分のペースをつかんで学習することができます。
-
プロ講師による
受験コーチングプロ講師が過去問傾向と本人の相性を見極めたうえで、志望校・併願校の選定や、時期ごとの学習内容の提示、大学ごとの過去問演習プラン、2次試験対策プランまで、合格までのフローをきめ細かく分析し、指導いたします。
全体の特徴
- 1入学時の面談または学力診断テストの結果によって、学力や適性を把握し、個別に学習プランを立案します。
- 2志望校・AO推薦・定期テスト対策に特化した「個別学習管理プログラム」により、学習の進捗状況の徹底管理を行います。
- 3苦手な単元は、「オンライン個別指導」でフォローしたり、「映像授業」を繰り返し視聴することによって、確実にインプットを深めます。
- 4「定着トレーニング」では、進学アドバイザーの進度管理の下、各科目の小テストの問題のアウトプットを増やしていきます。
- 5校舎には、講師や進学アドバイザーがおりますので、わからないところは電話またはFAXで質問して、疑問を解消することができます。
- 6長期休暇や必要な時期だけ通学の本科生コースや中高生コースに転籍し、個別指導を受講することも可能です。
映像授業講座一覧
科 目 | ベーシック | スタンダード | ハイパー | メディカル | ||||
時間 | 受講料 | 時間 | 受講料 | 時間 | 受講料 | 時間 | 受講料 | |
数学 Ⅰ | 12時間 | 12,000円 | 12時間 | 12,000円 | 16時間 | 16,000円 | 16時間 | 16,000円 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
数学 A | 12時間 | 12,000円 | 12時間 | 12,000円 | ||||
数学 Ⅱ | 14時間 | 14,000円 | 14時間 | 14,000円 | 16時間 | 16,000円 | ||
数学 B | 10時間 | 10,000円 | 10時間 | 10,000円 | ||||
数学 Ⅲ | 24時間 | 24,000円 | 16時間 | 16,000円 | ||||
英語 読解 | 14時間 | 14,000円 | 14時間 | 14,000円 | 14時間 | 14,000円 | 16時間 | 16,000円 |
英語 構文 | 12時間 | 12,000円 | 12時間 | 12,000円 | 12時間 | 12,000円 | ||
英語 文法 | 14時間 | 14,000円 | 14時間 | 14,000円 | 14時間 | 14,000円 | ||
国語 現代文 | 14時間 | 14,000円 | 14時間 | 14,000円 | 14時間 | 14,000円 | ||
国語 古典 | 14時間 | 14,000円 | 14時間 | 14,000円 | 14時間 | 14,000円 | ||
物理 | 36時間 | 36,000円 | 16時間 | 16,000円 | ||||
化学 | 36時間 | 36,000円 | 16時間 | 16,000円 | ||||
生物 | 36時間 | 36,000円 | 16時間 | 16,000円 | ||||
日本史 B | 48時間 | 48,000円 | ||||||
世界史 B | 48時間 | 48,000円 | ||||||
政治・経済 | 24時間 | 24,000円 | ||||||
倫理 | 24時間 | 24,000円 | ||||||
地理 | 24時間 | 24,000円 |
サンプル講義動画
コンパクトな映像でインプット
レベルに合わせた授業で効率的に学ぶ
1コマが15分単位のコンパクトな映像授業は、部活に追われている高校生や時間の無い社会人にもぴったりです。一から学びたい人は基礎単元から受講、ある程度学習してきた人は苦手単元だけを受講、個別指導の復習をしたい人は何度でも分かるまで受講…というように、自分の学力状況に合わせて自由にムダなくカリキュラムを組むことができます。さらに、他校では真似のできない、医学部受験に特化した映像授業も充実しています。
-
英語構文
-
数学 Ⅰ
-
化学
学習の流れ
-
予習
まずはテキストの指定単元のページを読み込みます。どこまで理解して、どこから理解していないかを区別したうえで、授業を視聴するようにしましょう。
-
映像授業
実際にその単元の映像授業を視聴して、基本原理を体系的に学びます。わからないときは、映像をストップして自分で考えたり、わかるまで繰り返し視聴します。
-
復習
授業後は、自分で基本原理の考え方を再現できるか確認したり、授業で学んだ知識を記憶する時間を設けて、声に出したり、ノートに書き出したりしましょう。
-
オンライン個別指導
復習で理解できなかったところは、インターネット環境のなかでプロ講師に直接質問したり、あらためて解説してもらい、インプットを深めます。
-
定着トレーニング
最後の仕上げとして、小テストにチャレンジして、自力で問題を解けるか、知識を記憶しているか確認しながらアウトプットを増やします。
時間割例
時限 | 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1限 | 9:30~10:50 | 学校 | 学校 | 学校 | 学校 | 学校 | 部活 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2限 | 11:00~12:20 | |||||||
3限 | 13:00~14:20 | |||||||
4限 | 14:30~15:50 | |||||||
5限 | 16:00~17:20 | |||||||
6限 | 18:00~19:20 | 英語 | 数学 | 化学 | ||||
7限 | 19:30~20:50 | 物理 | 日本語 |