勉強の気分転換におすすめな4つの簡単リフレッシュ方法

勉強の気分転換におすすめな4つの簡単リフレッシュ方法

軽い運動には女子に嬉しい効果がたくさん!

受験勉強でずっと机に向かっていると、時には気持ちが落ち込んだり、体の不調を感じたりすることもあるでしょう。そんなときは軽い運動をしてみると、案外気分転換になるもの。体のコリをほぐして新陳代謝を促すことでリラックスでき、PMSなど女子ならではの悩みにも効果的です。勉強の合間に手軽にできる、おすすめの運動方法を紹介します。

1 ストレッチ

ずっと同じ姿勢が続くと、血行が悪くなり、肩こりや頭痛の原因になることもあります。1時間に一度は背筋を伸ばし、伸びや腕回しなどの肩甲骨をほぐすストレッチをしてみましょう。実は、肩甲骨まわりには、脂肪を燃やしてくれる褐色脂肪細胞が多く集まっています。褐色脂肪細胞は筋肉の数十倍もの熱量を作り出すことができるので、血行が良くなり代謝もアップ。気持ちを切り替えてまた勉強に向かうことができるはずです。

2 ヨガ

ゆっくりと呼吸して精神を落ち着かせることでホルモンバランスの調整にも効果的と言われるヨガ。腹式呼吸と組み合わせて行うことで、短時間でもしっかりとリラックス効果が得られます。いろいろなポーズがありますが、おすすめなのが「肩立ちのポーズ」。これは、あおむけに寝ている状態で、肩から下の部分を床から90度の角度にリフトアップするというものです。3大ヨガのポーズといわれるほど重要なポーズのひとつで、内臓を逆さまにして刺激する事で活力が増し、両足を高く上げることで全身の血行がよくなり、むくみや疲れが和らぐといわれています。とっても簡単なので、是非試してみてくださいね。

3 散歩

ウォーキングよりも気軽なのが散歩です。歩きながら周りの風景に目を向けてることで、視覚に適度な刺激が加わり、良い気分転換になります。ある程度の時間を決めて、その日の気分次第でいろいろなコースを歩いてみるのもいいですね。散歩ならウォーキングウェアやシューズを準備する必要もないのですぐに取り入れられますし、継続しやすいのではないでしょうか。普段の生活の中に取り入れる事で、ダイエットとしての効果も期待できますよ。

4 深呼吸

なかなか席を立つ気にならない、という時こそ取り組みたいのが深呼吸です。鼻から肺、腹筋までを意識しながら呼吸することで心身ともにリラックス。猫背にも効果的です。座ったままの深呼吸のコツは、背もたれのギリギリの深さまでお尻をつけるようにして座り、背筋を伸ばすこと。そこから、3秒かけてゆっくりと息を吸い、3秒かけて大きく息を吐きます。就寝前に行えば快眠効果が得られますから、勉強の締めくくりに習慣づけるといいですね。

ハードな受験勉強や連日の試験に耐えうる体、そして心をつくるためにも、ちょっとした運動は日常的に取り入れていきましょう。

【特集】解説!医学部受験の基礎知識

このURLをコピーする