


調査方法:インターネット調査,調査期間:2019年8月2日〜7日
調査概要:少人数制医学部専門予備校10校を対象にしたサイト比較イメージ調査
調査対象:全国の20代〜50代の男女1052名,アンケートモニター提供元:ゼネラルリサーチ
メディカルフォレストは、
一人ひとりを大切にする少人数制の医学部専門予備校です。
医療現場の第一線で活躍する医師を一人でも多く輩出しようという理念のもと、
きめ細やかなカリキュラムと快適な学習の場を構築してきました。
1
自由が丘校は日本初の
「女子限定の医学部専門予備校」
メディカルフォレスト自由が丘校では、女子限定の完全定員制を導入し、社会人や再受験生、中学生など、幅広く女子受験生を受け入れています。少人数のアットホームな空間ですので、年齢を気にせず学ぶことができます。また、先生たちは人柄もよく、生徒に優しく寄り添いながら丁寧に教えてくれる方ばかりです。とくに数学科の先生たちは、一人ひとりの理解力やクセを見抜きながら、志望大学に必要な範囲に絞って、一気に合格レベルまで引き上げてくれます。
2
池袋校・札幌校は難関医大に強い
「男女共学の医学部専門予備校」
メディカルフォレスト池袋校・札幌校では、難関国公立私立の医学部に数多く合格者を輩出しています。校舎の周辺地域には数多くの進学校があり、男女ともにやる気のある真面目な受験生が集まりやすい環境にあります。授業スタイルは集団授業と個別指導をうまく組み合わせたもので、集団授業ではまわりと競い合いながらの学力アップを図ります。そして個別指導では弱点克服や過去問対策など、それぞれの目的に合わせた指導を行うことで、生徒一人ひとりに対するきめ細かなサポートを実現しました。
3
麹町校は在宅で学べる
「通信制の医学部専門予備校」
メディカルフォレスト麹町校では、近くに医学部予備校がなかったり、予備校に通う時間がない中学生や高校生、社会人などを対象に、インターネットを利用して医学部受験に特化したレベル別の映像授業を配信したり、映像と板書と音声を同時に送信できる「web note」というシステムを利用して、双方向のマンツーマン指導をしています。映像授業の多くは、メディカルフォレストで教えている先生が担当していますので、個別指導と連動させて、同じ先生から教わることもできます。
4
一人ひとりのニーズに合わせた
オーダーメイドカリキュラムが可能
医学部を目指す受験生には、現役の中高生や浪人の高卒生だけではなく、仕事をしている社会人や主婦、文系大学の学生といった再受験生が増えてきています。また、一般入試だけではなく、公募・指定校推薦やAO、編入といった多様な入試にチャレンジする受験生もおります。そのため、進学アドバイザーが講師たちと生徒の適性や最新の入試情報を共有しながら、一人ひとりのニーズに合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成し、どういうタイプの入試を受けたらいいのかまで、しっかりアドバイスをいたします。
5
少人数制ならではの
ストレスのない快適な学習空間
内装は落ち着いたカラーのインテリアで統一されているほか、温度や湿度、気流も、空調設備によって快適に調えられています。また、隅々まで掃除が行き届いていますので、気持ちよく、ストレスのない環境下で勉強に励むことができます。とくにトイレは美しく、常に清潔に保たれています。校舎内には、集団授業や講演会などのプログラムが行われる教室、個別指導を行うための完全プライベートな教室、広くて静かな会員制の自習室、そして生徒同士や講師とのコミュニケーションの場に適した休憩スペースを用意しています。
6
ウィズ・コロナ時代の
「新しい受験スタイル」を提唱
校舎内では、登校時の検温やアルコール消毒の実施、マスク着用や手洗いの励行、3蜜回避行動の習慣化、除菌清掃や各所へのアルコール消毒液の設置、スタッフや講師の健康管理などを徹底しております。さらに、池袋校では提携寮が校舎と同じ建物にあるため、不特定多数の人たちと接触することなく登下校できます。地方にお住まいの方だけではなく、通学圏内にお住まいの方も入寮していただき、安心して勉強に取り組めるように、メディカルフォレストはウィズ・コロナ時代の「新しい受験スタイル」を提唱いたします。
7
講師陣が一丸となって
合格までをトータルサポート
メディカルフォレストでは主任講師たちによるコンサルテーションを行い、それぞれの専門科目の立場から、志望大学の選定や弱点の補強などについて意見を出し合い、全体的な方針を決定します。ほかの講師たちも、ただ勉強を教えるだけでなく、生徒との信頼関係を自然に築き、寄り添って接することをモットーとしておりますので、ストレスなく勉強に集中することができます。講師との相性が学習効果に大きく影響を及ぼすことがありますので、何を教わるか以上に、誰から教わるかも大切なポイントになります。
8
現代の医療現場で求められている
「良医」の輩出を目指して
メディカルフォレストの学習環境や教育方針はこれまで多くの方の支持をいただき、おかげさまで開校以来、東京大学、東京医科歯科大学、千葉大学、群馬大学、慶應義塾大学、順天堂大学、昭和大学、日本医科大学、東京医科大学、東京女子医科大学、東邦大学など、800名を超える合格者を大学へ送り出してきました。医師不足が深刻化する現代、技術だけでなく高い倫理観や人間力を持つ医師の存在は、医療現場でますます求められています。私たちは今後も一丸となって、受験生とそのご家族の医学部受験をサポートしてまいります。
ニュース
2021/04/03 | 『2021年度ご入学割引キャンペーンのご案内』 |
---|---|
2021/03/31 | 『2021年度最終合格者64名!!!合格速報★全選抜… |
2021/03/31 | 『2021年度合格速報★聖マリアンナ医科大学医学部「… |
2021/03/30 | 『2021年度合格速報★北里大学医学部「一般選抜」2… |
2021/03/26 | 『2021年度合格速報★産業医科大学医学部「一般選抜… |
ピックアップ
2021/03/10 | 『自由が丘校の自習室が拡大リニューアルオープン… |
---|---|
2021/02/22 | 『日経新聞主催の医学部予備校合同説明会のご案内』 |
2020/10/31 | 『受験大学選択相談会 実施のお知らせ』 |
2020/09/15 | 『東京★医学部進学フォーラム2020開催』 |
2019/12/04 | 『時代は二刀流ライフスタイル!理想のセカンドラ… |
医学部受験予備校スタッフのブログ
2021/02/04 | 「誰よりも先にSTART!開講前スタートプログラム」のご案内 |
---|---|
2021/01/19 | ついに! |
2021/01/12 | 落ち着いてしっかり! |
2021/01/08 | 岩手医科大学はオンライン面接に変更 |
2021/01/06 | 揺るがない自分を作る |
2021/01/04 | 新年度(2021年度) 新学校案内が出来上がりました! |
---|---|
2021/01/02 | リハーサル過去問演習 |
2020/12/28 | 出願順調に進んでいますか? |
2020/12/22 | まだ1か月! |
2020/12/18 | 冬場のセラピー |
合格者の声
-
アットホームな札幌校の環境が
なによりも自分を合格へ導いてくれた岩手医科大学医学部医学科 一般合格 北海道札幌南高等学校出身RKくん
-
少人数の学習環境だからこそ
苦手な英語と物理を克服できました聖マリアンナ医科大学医学部医学科 一般合格 国立東京学芸大学付属高等学校出身MOさん
-
不安なのは自分だけじゃない
という母の言葉を信じて帝京大学医学部医学科 一般正規合格 新潟県立国際情報高等学校出身NEさん
-
少人数と個別の1年カリキュラムで
第1志望に合格できました東京女子医科大学医学部医学科 一般正規合格 私立湘南白百合学園高等学校出身MMさん
-
塾選びで一番大切にしていたことは
合格率と塾の雰囲気川崎医科大学医学部医学科 一般合格 私立淑徳高等学校出身TMくん
-
1年で決めるには何が必要かを
自分で考えながら日々を過ごした富山大学医学部医学科 推薦合格 富山県立高岡高等学校出身YSさん
校舎一覧
自由が丘校
所在地
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-20-4 Colesso JIYUGAOKA 1F,2F
東急東横線自由が丘駅より徒歩6分
TEL:0120-973-723(受付時間10:00〜20:00)
池袋校
所在地
〒170-0005 東京都豊島区南大塚1丁目51−7 美咲大塚ビル 2F,8F
JR山手線大塚駅より徒歩2分、東京メトロ丸ノ内線新大塚駅より徒歩7分
TEL:0120-973-723(受付時間10:00〜20:00)
麹町校
所在地
〒102-0093 東京都千代田区平河町2丁目5−5 全国旅館会館 7F
東京メトロ半蔵門線・南北線・有楽町線永田町駅より徒歩1分、東京メトロ丸ノ内線・銀座線赤坂見附駅より徒歩6分
TEL:0120-973-723(受付時間10:00〜20:00)
札幌校
所在地
〒062-0932 北海道札幌市豊平区平岸二条15丁目5−16
札幌市営地下鉄南北線南平岸駅より徒歩6分
TEL:0120-973-723(受付時間10:00〜20:00)
受験生のための 医学部受験コラム
-
大学情報★2021年度★メディカルフォレスト盤石の合格実績
-
インタビュー母娘対談「家族の絆が支えた医学部受験」
-
勉強法【私の合格必勝法】東京医科大学医学部一般入試合格!KKくん
-
勉強法医学部面接試験対策に!個人面接でよく聞かれる10のポイント
-
学習計画【基礎固めが大事】医大生チューターが年間を通した学習計画の立て方や勉強法をご紹介
-
インタビュー一度軌道にのると、崩れない女子は強い!
-
インタビュー自分の弱点を把握したら、あとは「反復」あるのみ
-
インタビュー学習計画を立てるポイント 力と自信をつけ受験合格へ
-
勉強法【私の合格必勝法】関西医科大学医学部一般入試正規合格!SGくん
-
大学情報国立と私立医学部の難易度は違う?自分の学力に合わせた志望校の選び方
-
大学情報私立医学部の偏差値は昔と今でどう変わった?
-
インタビュー理数系科目克服のカギは「解き直し」にある