医学部繰り上げ合格」カテゴリーアーカイブ

医学部繰り上げ合格の展望①

2016年3月7日

国公立大学医学部の合格発表は、6日(日)の弘前大学、福井大学他から始まり、最後は10日(木)の東京大学、東京医科歯科大学他となっています。
これらの日程を見る限り、私立大学医学部の繰り上げ合格大回転は10日頃から25日頃となりそうです。

昔の大学の合格発表の醍醐味は、大学の先輩が掲示板前で合格者に胴上げをしてくれる光景でした。
しかし、2014年から東大までもが、構内改修工事に伴いHP、レタックスで合格発表をするようになり、それが見られないのは残念です。
東大の胴上げが最後になってしまった年に合格した受験生のお母様が、アメフトの先輩たちによって、2度3度と宙に舞うわが子の動画を送ってきてくださいました。
今でも、その動画のシーンを見ると高校2年の夏からがむしゃらに頑張ってきた姿、お母様が塾までお弁当を届けられていた姿が交差してジーンと目頭が熱くなります。

ブログを読んでくださる皆さまにも、こんな感動が訪れますように。

医学部入試の繰り上げ合格③

2016年2月17日

一部の大学では、繰り上げ合格者を大学の掲示や、HP上で発表してから入学手続きの書類を送ってきます。
繰り上げ合格者の発表も日時が決まっている大学はわずかにありますが、いきなり発表になることも少なくありません。
何の前触れもなく、嬉しい知らせの書類が届くこともあります。

また、大学によっては、電話で繰り上げ合格になったが、入学の意思があるかどうかを尋ねられ、入学希望の意思を伝えた場合、その後に入学手続きの書類を送付してきます。
国公立の後期日程あたりになると、初めは発表や書類発送していた大学でも電話での対応が多くなるようです。

そこで、問題になるのは、ご家庭での電話待ちです。
電話番で出かけることもできないとお困りの方が多いかと思いますが、たいていの大学は、本人への連絡先、親への連絡先と、出願願書などに記載した番号へ何度かかけてくださいますのでご安心ください。

しかしながら、10年位前に、ある国公立大学の入試担当者に聞いたところ、電話をかけて出なかったら次に回すという恐ろしい話を伺いました。
その頃は成績開示を求める動きがあまり普及していなかった時代だからだと思います。

いずれにしても、この時期、連絡先に記載した電話にたとえ知らない人からかかってきてもちゃんと出るようにしてください。
そして、その場で本人の入学意思の確認を即答で求められる場合が多いので、ある程度、心してお待ちください。

教務スタッフ

医学部入試の繰り上げ合格②

2016年2月14日

大学側で入学辞退者がわかるのは、手続き締め切り後と、すでに手続きを済ませた受験生から辞退の連絡が届いてからです。

さて、辞退する人が辞退先へ連絡するタイミングです。
次の大学の合格がわかったら直ちに連絡してくださると待っている側はありがたいのですが、合格通知などの書類が手元に届いてからになるのではないでしょうか?
慎重な方は、新たな大学に入学手続きを済ませ、入学許可証が届いてからになるかもしれません。

今年の日程を見てみますと、昭和大学と東邦大学の入学手続きが終わった週明けの15日あたりから繰り上げ合格がある程度回り始めます。
25日から行われる国公立大学の試験前に一段落することが予想されます。
そして、例年と同じく、国公立が開いた6日過ぎから春分の日の直前まで、繰り上げ合格がフル回転です。
春分の日以降も少人数ごとに、ひとつが動くとドミノ倒しのように次々と大学を駆け巡ります。
ここ数年は入学式に間に合うかどうかの4月初旬にまで繰り上げ合格が発表になっています。

皆様に吉報が届きますように。

教務スタッフ

医学部入試の繰り上げ合格①

2016年2月11日

10日に岩手医科大学の繰り上げ合格者が14名発表されました。
すでに、正規合格者(募集要項記載の合格発表で合格となった受験生のこと)の手続きを締め切った大学は少しずつ動きがあるようです。

医学部の場合、文系の学部と異なり定員増となった場合は、教員と教室を確保すれば良いというわけではありません。
医学部は小グループでの授業が多く行われています。
実験、実習などの十分な設備が必要です。
医師となるための授業の質を下げるわけにはいきません。
医学部の6年間の教育予算は学生個人が納める学費では納まりきれないほどの莫大な費用がかかります。
そのため、夏ごろに文部科学省から許可が下りた人数増しかできません。

よって、入学辞退者が出た人数を、その都度、繰り上げ合格者として、各大学のやり方で決めた順番で受験者にその連絡が届きます。

しかし、例年の状況から見て多めに正規合格者を出す大学や、合格発表後、すぐに繰り上げ合格者として発表、書類発送する大学も少なくありません。
一方、国公立大学併願者の多い東京慈恵会医科大学は、すでに辞退者が出ていても、例年、国公立大学の発表の頃から動くようです。

教務スタッフ

東京医科大学医学部と日本大学医学部

2016年2月8日

両校とも、国立大学医学部の上位校併願者が多いと思われます。

東京医科大学のセンター利用は5教科ですが、英語のリスニング50点がプラスされ、950点満点なのでご注意ください。
例年からみると、国社で7割5分、英数理で9割あたりが合格ラインではないでしょうか。
私立専願者も、センターの英数理で9割以上が取れるくらいの力がつくと合格が確実に見えてくるのではないでしょうか。

東京医科大学の今年の繰り上げ合格の発表は、3月1日です。
その間に日医、昭和、順天などが動くので、東京医科大学の繰り上げは、回転が早いことが予想されます。
日大の繰り上げ合格者は、例年、合格発表後すぐに発表になり、ある程度の合格者人数を囲ってしまうのに加え、多くの名医を輩出し人気も高いせいか、繰り上げ人数は慈恵、日医、東京医科と比べ多くはないようです。

教務スタッフ