月別アーカイブ: 2020年7月

習慣化を心がけましょう!

2020年7月29日

メディカルフォレストの夏期タームが始まって、3週間目に突入しました。

勝負の夏!だからこそ、前期期間で培った生活リズムを崩さないようにしてください。

 

さて、夏は自分の苦手としっかり向き合う期間でもあります。

「授業の予習が全て終わったらやろう」「早起き出来たらやろう」と苦手を後回しにしていると、あっという間に後期になってしまいます…

計画的に勉強をするのが苦手だな、と思う人は、苦手科目/分野と向き合う時間を固定することをお勧めします!

行きの電車では英単語を覚える、登校したら30分数学の問題を解く、夜休憩の時間は化学の暗記に取り組む、等々。

苦手なことも習慣にしてしまえば、苦にならなくなるはずです!

 

医学部受験は一夜漬けではどうにもならないので、毎日の積み重ねを大切にしてください!

夏バテには気を付けて、残りの夏期タームも頑張りましょう★

 

アドバイザー 渡邊

夏の格言

2020年7月25日

受験生の夏の格言として「夏を制する者は受験を制す」「夏は受験の天王山」 が昔から有名です。

では、「夏は受験の天王山」の「天王山」にはどういう意味が込められているのでしょうか?

時代は戦国時代です。

1582年に織田信長が本能寺で明智光秀に討たれたあと,その仇討ちを果たそうとする豊臣秀吉が明智光秀と戦った「山崎の戦い」では,天王山(京都府大山崎町の山)の制しが勝敗を決しました。

それが由来で「天王山」は勝敗の分かれ目を意味することになり、「夏(天王山)を制したら受験に勝利する」ということになります。

ぜひ、この夏(天王山)を制してください。

アドバイザー 青木

梅雨の時期の体調管理

2020年7月22日

くもりや雨の日が多いですね。
夏期タームが始まって2週目になりましたが
みなさん体調はいかがでしょうか?

雨が降ると、頭痛やだるさなどの体調不良に悩まされる方は珍しくありません。
これは、自律神経を刺激する天候の変化が激しいことが原因の一つだと言われています。

私も雨の日には悩まされることが多いのですが…そんな時を乗り切るために実践していることをご紹介したいと思います。

【就寝前に目を温める】
就寝前に蒸しタオルやホットアイマスクなどで目元を温める。

リラックスすることで副交感神経のスイッチが入り、睡眠の質も高くなるそうです。40℃ぐらいが気持ちいいです。

【耳をグルグルとマッサージする】
1. 耳を上・下・横に各5秒ずつひっぱる
2. 耳の横をつまみ、軽くひっぱりながら後ろへ5回、ゆっくりと回す
3. 耳の上側と耳たぶ側の上下を親指と人差し指で折り曲げ、この状態を5秒間キープする
4. 耳全体を手で覆って、後ろに5回、ゆっくりと回す

耳周りの血流が悪いと、鼓膜の奥の内耳のリンパ液もいっしょに滞り、気圧の変化によって生じるめまいや頭痛などの症状が出やすくなるそうです。耳の血流を良くするマッサージをすると、症状が軽減される気がします。

どちらも気軽にできることです!ぜひ試してみてくださいね!!

教務スタッフ 山田

長い梅雨

2020年7月17日

雨が降ったりやんだり、どんよりとした日が続いていますね。

今週から夏期タームが始まりました。早くも勝負の夏に突入です。経験したこのない災厄がふりかかり、スケジュールの変更が余儀なくされ、また、すっきりしない天気の日が続き、気分転換もままならないまま夏期に突入した感がありますね。

けれど、コロナ禍においても受験は待ってくれません。中だるみしがちな時期、自分を甘やかさずに乗り越えましょう。モチベーションが低下してしまって、どうしたらよいのかわからなくなったら、初心にかえり、受験シーズンから逆算して今やらなければならないことを、改めて確認してみましょう。学習ノートを見返し、日ごとの自己評価をすることもモチベーションアップにも繋がります。

必ず結果はついてきます。がんばれフォレスト生★

松井

朝食、食べていますか?

2020年7月16日

皆さんは、毎日朝食を食べていますか?
少しでも長く寝ていたいから、食欲がないからと食べない人もいるのではないでしょうか?

空腹な状態で起きた朝の脳は、エネルギー欠乏状態…。
朝にしっかりご飯を食べないと、脳のエネルギーが不足し、集中力や記憶力も低下してしまいます。

試験当日は、午前中から試験の学校がほとんどですので、朝食をきちんと食べてエネルギーを確保することが、受験で最高のパフォーマンスするために大切になってきます。

朝食の習慣がない人は、スープ、ヨーグルト、うどんなど、消化が良くご自分が口にできそうな物から取り入れて、朝食習慣を身につけていきましょう。

教務スタッフ 糸井

夏にやるべきこと

2020年7月14日

メディカルフォレストでは、昨日から夏期タームに突入しました。

前期での良い点は活かしながら、反省するべき点は改善し、有意義な夏にしましょうね!

 

 

夏にやりたいことはたくさんあるけど、何から手を付けて良いのか…と悩んでいる人が多いと思います。

やるべきこと、後回しにしても大丈夫なこと、それぞれに優先順位をつけて計画的に実行していきましょう!

優先順位が分からないときには、先生と相談して決めていくと良いですね。

 

良い夏を過ごせた!と言えるように、みんなで頑張りましょう★

 

アドバイザー 渡邊

勝負の夏!!

2020年7月14日

 

今日も朝から雨ですね。。。

どんよりとした日々が続いていますが、あっという間に7月に突入しています!

受験学年は、勝負の夏に突入です!

 

メディカルフォレストでは、「学習ノート」を生徒に毎日記録してもらい、毎日提出をして、アドバイザーが確認しています。

 

・週、日ごとに予定を立てることができているか

・自習時間の科目のバランスはどうか

・規則正しい生活が遅れているか

・1週間に何時間勉強できたか 他

 

自己管理をすることは大事なことです。また、日ごとの自己評価をすることで、モチベーションにも繋がるかと思います。

 

この夏の学習計画は抽象的なものではなく、それぞれの科目で何をするかを明確にしてから計画を立てるようにしましょう。しっかり立てた計画でも、思ったよりも時間がかかったり、予定通りに進まないこともあるはずです。ですので、必ず調整日を作ることも忘れないでください!

 

暑さにまけず、ひたすら努力し続けてください。必ず結果はついてきますよ★

 

 

アドバイザー 望月

明日から夏期講習

2020年7月12日

明日から夏期講習が始まります。

「夏を制する者は受験を制す」と言われるほど、今も昔も夏は受験勉強における「最大の山場」。

夏の重要課題は「弱点科目・分野の克服」と「基礎力の完成」です。

メディカルフォレストでは、「レベル別少人数ゼミ」「テーマ別弱点強化ゼミ」「セミ個別指導」「完全個別指導」の授業を設置し、一人ひとりのニーズにとことん応えます。

受講講座についてはアドバイザーの受講プランをもとに生徒と面談の上、決定しています。

この夏、フォレスト生は本気で頑張ります。

頑張れ!フォレスト生!

進学アドバイザー 青木

梅のチカラ

2020年7月8日

まだまだ梅雨空が続いていますね。この時期はジメジメと鬱陶しい日が続きますが…私にとっては「梅酒」ならぬ「梅シロップ」作りに励む時期でもあります。

梅は、昔からカラダに良いとされてきた栄養食品ですよね。現存する日本最古の医学書『医心方』には、薬として紹介されているそうです。

その効果効能は、
⚪️疲労回復効果
⚪️食中毒予防
⚪️インフルエンザ予防
⚪️胃炎 胃がん予防
⚪️動脈効果予防 など多岐に渡ります。

そして、脂肪燃焼効果やアンチエイジング効果までもあるそうです!
これは食べない手はないですよね!

これからの夏バテ防止に、そしてコロナに負けない免疫力を高める上でも、
梅を意識して食べてみてください!

梅雨があければいよいよ夏本番です。
元気に受験期を乗り越えて
いただけたらと思います。

教務スタッフ 山田

実力テストまであと一週間

2020年7月3日

実力テストまで、あと1週間です。実力テストも第3回目に入り、フォレストで受ける試験にも慣れてきたことろでしょうか。実力テストの翌日には、強化テストがあります。

今年は、一度の授業の情報量が多く、覚えることがたくさんあるのに時間が無くて覚えられない、との声をよく聞きます。単語力、熟語等の暗記物は、寝る前、入浴中などの隙間時間を使って、効率よく覚えるようにしましょう。夏の間に苦手な個所を克服できるように工夫できるとよいですね。

がんばれフォレスト生★

松井