北海道は秋

医学部推薦の出願や 共通テストの出願が始まり ソワソワする時期がやってきましたね。 昨日 郵便局に行ったところ 局員さんに 「今年も受験出願の時期がきましたね 」 と声をかけられました! 今年の夏の北海道は 本州並みの猛暑。 しかし さすが北海道です。 ここ数日は 秋の気配が進み 朝晩は寒いくらいになりました。 すっかり 季節が変わりました...。 日中との気温差があ ... 続きを読む

秋の気配

秋の気配を感じるようになりましたが、昼間はまだ暑いですね。 今年は暑さが続いて皆さん身体が疲れやすくなっていませんか。 寒暖差でも体調を崩しやすい季節ですね。 疲れをためないようにするには、規則正しい生活、食事、睡眠がとても大事です。 朝食きちんと食べていますか?夜型生活になってしまっていませんか? また、シャワーだけではなくぬるめの湯舟につかるのも疲労回復に良いそうですよ。 体 ... 続きを読む

煮詰まっていませんか?

秋めいてきて気温も下がり始めましたが、体調そしてペースを崩していませんか?朝晩が冷えるようになると喉を痛めたり、夏の疲れが出て集中力が低下して思うように捗らなかったり、周りと比べて焦ったり。。。なんとなくやる気になれない時もありますよね。そんな時、自分の好きなことをする時間を1時間でも取れるといいそうですよ!特に笑うことは脳を刺激し、気分転換や集中力の回復に一役買うそうです。お笑い番組で思いっきり ... 続きを読む

医師のお仕事

こんばんは! メディカルフォレスト卒業生の深見です。 だんだんと秋らしくなってきましたが、季節の変わり目と季節外れのインフルエンザ流行で医学部受験生のみなさんは勉強と体調管理の両立に神経が磨り減る日々をお過ごしかもしれません…。 この時期の体調管理で私のおすすめは果物を食べることです!秋は旬を迎えるおいしい果物がたくさんありますし、果物を食べると免疫力がアップするというデータもあるみたいです ... 続きを読む

明日は・・・

こんばんは。涼しい一日になりました。 皆さん体調はいかがでしょうか。 明日は実力テスト。本番のつもりで臨みましょう。 うっかりミスや時間配分に気を付けて、ベストを尽くして下さい。 そろそろ夏の成果が出るころです。 入試に向けて、上昇気流に乗っていきましょう! 医学部専門予備校メディカルフォレスト スタッフ 笹沼 ... 続きを読む

充実した1日を◎

こんにちは!9月後半に入っても夏日が続きいったいどうなることやらと思いましたが、今日は30℃ほど。 少しずつ秋に近づいてきているようです🍁まだ半袖ですが! 生徒とも季節ははやく冬になってほしいけど、受験のことを考えると時間が止まってほしいねと話したりしています。笑 後期に入ると不思議と時間の流れもスピードがはやい。 これは、受験生も限られた時間を今まで以上により集中して過ごすからそう感 ... 続きを読む

受験用写真撮影📷

メディカルフォレストでは、10月に入ると受験用証明写真をプロのカメラマンに撮影してもらいます。 大学によっては、受験の際に使用した証明写真がそのまま学生証として使用されますので、プロに撮ってもらうのは安心ですね。 各大学で願書に貼る写真のサイズが違ったり、インターネット出願の大学も増えており、画像データが必要となる場合がありますので、事前に確認しておくことをお勧めします。フォレストがお ... 続きを読む

ライバルとの向き合い方

残暑はまだまだ厳しいですが、いよいよ医学部推薦入試の願書受付が始まりました。 まだまだ先の話とのんびり構えていた生徒たちも推薦入試を受験する生徒を見て、焦りを感じつついることをフォレストノートに綴られる生徒たちの目標の移り変わりで、感じることが出来ます。 この時期から、仲間が仲間でなく、ライバルに感じ、模試の結果や日々の生徒同士の会話で悲観的に考えることも増えてきます。 医学部入 ... 続きを読む

★後期、落ち着いて過ごそう★

  9月に入り、朝晩涼しくなり、日が暮れるのも早くなってきましたね。 季節は、しっかり秋に向かっています!   今月に入り、授業課題や校外模試、校内テスト、模試受験後の振り返り、過去問演習、願書や出願準備などなど、やらなければいけないことが多くなってきます。   焦り始めた、睡眠不足になりつつある、ご飯が思うように食べられないなどな ... 続きを読む

大学入学共通テストまであと117日

大学入学共通テストまであと117日となりました。 夏が終わり、メディカルフォレストでは後期授業が始まっています。もう少しで演習も始まります。 今週は授業の復習テストが毎日あり、週末には校内模試である実力テストも控えています。意識して頑張っていきましょう。 また、医学部の学校推薦型選抜と総合型選抜を受験する生徒は出願、人によっては来月に受験も控えています。 去年は学校推薦型選 ... 続きを読む