月別アーカイブ: 2020年11月

受験上の注意【コロナ対策】

2020年11月21日

推薦入試が続々と始まり、校舎内の緊張感も高まってきました。

2021年度の入試においては、新型コロナウイルスへの感染予防対策が必須となりますので、例年以上に体調管理には気を遣い、最善を尽くしていきましょう。

受験要項(受験上の注意)にもコロナ関連の注意事項が追記されていますので、各自受験前にしっかりと読むようにしてください。

 

基本的に、受験会場ではマスク着用が義務付けられます。普段自宅で学習をしていて、マスクをする習慣が無い人は、今から慣れておくと良いかもしれません。

また、ある学校では無地のマスクと指定されていました。当日慌てないためにも、早めの準備を心がけましょう。

面接の際にもマスク着用が必須の場合があります。表情が分かりにくいですし、声もこもってしまいますので、その辺りも意識して、面接の練習を行うと良いですね。

 

本番でしっかりと自分の実力を発揮するためにも、規則正しい生活を心がけ、健康に過ごしましょう。

 

共通テストまで、56日

私大医学部初日まで、59日

がんばれフォレスト生★

 

アドバイザー 渡邊

 

全統プレ共通テスト

2020年11月19日

今週末、全統プレ共通テストが実施されます。

以前、生徒さんに、模試どうだった?と聞いたところ、1限目の科目でつまずいてしまい、その後も引きずってしまって…。と話してくれた生徒さんが何人かいました。

テスト中、気持ちを切り替えることは、難しいかもしれませんが、とても大切なことです。
気持ちを切り替えるために、休み時間に教室を出て、歩いてみる。トイレに行ってみる。深呼吸をしてみる。何かを食べたり飲んだりしてみる。外をボーっと眺めてみる。etc…。その他、色々な方法があるかと思いますが、自分なりの方法を知っていると良いですね。

いつまでも出来なかった科目のことを考えて落ち込むのではなく、今やるべき目の前のことに集中してベストを尽くすために前を向きましょう。

日頃から自分なりの気持ちを切り替える方法を考え、実践し、本番ではアクシデントに引きずられることなく冷静に挑んでもらいたいです。

共通テストまで、58日
私大医学部初日まで、61日
がんばれフォレスト生★

教務スタッフ 糸井

 

 

甘酒で免疫力UP

2020年11月18日

今月から、新型コロナウイルスの感染拡大のペースも早くなり「感染の第3波」とも言われるようになっています。改めて、こまめな手洗い、換気、湿度管理など徹底していきましょう。

ところで、免疫力アップに、米麹甘酒が効果的であることをご存知でしょうか?昔から、甘酒は飲む点滴と呼ばれ、江戸時代から夏バテ防止に愛飲されていました。

米麹が分解されてできるブドウ糖、オリゴ糖、必須アミノ酸、ビタミンB群が善玉菌のエサになり、その結果免疫力が上がるんだそうです。さらに米麹甘酒の栄養分は身体に吸収されやすいように分解が進んでいるため消化が良く、風邪を引いた時などの弱った身体への栄養補給に最適なんです。

我が家は、生麹を買ってきて、米麹甘酒を手作りしています。といってもとても簡単で…生麹とお水を容器に入れて、あとはヨーグルトメーカー(60℃/8時間)にセットするだけ!
甘くて美味しい甘酒を、毎日ヨーグルトに混ぜて食べています。

インフルエンザ予防にも効果的です。体調管理を万全にしていきましょう!

共通テストまで、59日
私大医学部初日まで、62日
がんばれフォレスト生★

教務スタッフ 山田

出願準備

2020年11月16日

だいぶ気温も下がってきて、風邪やインフルエンザにも注意が必要な季節がやってきます。

 

今年のインフルエンザの予防接種は、例年よりも需要が高まっているようですね。早めに予約を入れて、必ず接種するようにしましょう。

 

受験大学が決まったあとは、出願準備にとりかかると思います。以下の点に注意しましょう。

 

・入学願書を取り寄せる

・証明写真の準備:大学によって添付サイズが異なります

・一次試験、二次試験の試験会場

・調査書の準備

・願書の志望理由の下書き

・受験料振込や郵便局への投函

・インターネット出願は要注意!

・腕時計の準備

 

その他にも細かいことは沢山ありますが、

出願準備はまとまった時間に集中して取り組むようにしましょう。

 

共通テストまで、61日。

 

私大医学部初日まで、64日。

 

がんばれフォレスト生★

 

アドバイザー 望月

孔子の言葉

2020年11月14日

「今、汝は画れり」(いま、なんじはかぎれり)は『論語』の一節で、孔子が弟子に言った有名な言葉です。

「画る」とは、自分で線を引いてこれ以上は無理と決めてしまうことを意味します。

弟子がチャレンジする前に自分の能力では無理と言った時に、

孔子は「自分自身に限界を設け、自分自身に言い訳をし、全力を尽くすことから逃げている」と叱りました。

皆さんもこの弟子のように自分で限界を設定していませんか?

無理だと思ってチャレンジしなければずっと無理です。

全力を尽くしてチャレンジすることが大切です。

自分で限界を設けず、さらなる上を目指し、全力を尽くしてチャレンジしてください。

共通テストまで、63日。

私大医学部初日まで、66日。

がんばれフォレスト生★

アドバイザー 青木

札幌校の紹介

2020年11月13日

メディカルフォレストは、都内には女子専門の自由が丘校、共学の池袋校があり、また、遠く離れた北海道にも札幌校があります。自由が丘と池袋間では、スタッフや先生の往来はもちろん、ゼミや面談の都合で生徒の行き来もあります。しかし、東京の生徒さんにとって、札幌校は馴染みがないかもしれません。

札幌校は、さっぽろ駅から電車で10分程の住宅街にあります。大きな道路沿いなので、寂しい環境ではありません。札幌校でも、大手予備校で教えていらっしゃる先生が多く、また東京以上に少人数制なので、アットホームな環境が魅力的の、とても温かい雰囲気の校舎です。

札幌では既に積雪と、道路の凍結が始まっていますが、札幌校の高校生がコートを着ていないことに驚かされます!札幌、都内ともに、新型コロナ感染者数も日々増加しています。これまでになく厳しい環境の冬が始まります。札幌校のみなさんも、東京のみなさんも、引き続き、感染しない、させない心づもりで冬を乗り越えましょう。

共通テストまで、64日。

私大医学部初日まで、67日。

がんばれフォレスト生★

松井

 

  

1日1日を大切に★

2020年11月10日

 

こんにちは、アドバイザーの望月です。

この時期、成績が下がった、伸び悩んでる、解けていた問題が解けなくなった…

などなど、悩みを抱えてる受験生は多いかもしれません。受験生皆さんが勉強を必死にしている期間ですので、成績が簡単に伸びにくいというのはありますよね…

とにかく手を動かすのは止めないでくださいね!しっかりと復習をし、スランプ期間を抜け出せるまで、自分を信じてひたすら努力しましょう。

また、受験大学の決定時期でもあります。フォレストでも、毎日のように受験校面談が実施されています。今年の私立医学部入試は、連続19日間と続く長い長い入試となってます。

合格を勝ち取るために、問題との相性、入試日程、入試会場など、総合的に判断をして納得のいく受験校選択をしてください!

センターまで、あと67日。
私立医学部入試初日まで、あと70日。

がんばれ、フォレスト生。

アドバイザー 望月

生活のリズム

2020年11月6日

11月に入り、朝の日光が弱くなってきたせいか、朝起きられない人が増えてきたようです。予習、復習が終わらなくて寝不足になって、挙句の果てに寝坊が癖に…そんな悪循環に陥らないように、時には上手に切り上げることも大切です。

しばらく、模試、実力テスト、塗り替え授業等、週末も休めない日が続きます。推薦受検をする生徒さんには、受験はもう目の前です。

これまでの努力の積み重ねを最大限に活かせるように、生活のリズムをしっかり整えるようにしましょう。

共通テストまで、70日。

私大医学部初日まで、73日。

がんばれフォレスト生★

松井

本番力

2020年11月5日

共通テストまで残り72日となり、本番を意識することが多くなってきたと思います。

 

いつもは解けるのに模試になると点数が取れない…という人は、普段の自習の仕方を工夫してみましょう。

過去問を規定の時間よりも短く解いてみたり、余白を小さめに使ってみたり、練習のときに少し負荷をかけてみると良いかもしれません。

 

11月は多くの医学部で推薦入試が実施されます。

一日一日を大切に、計画的に過ごしていきましょう。

 

フォレスト生の日々の努力がしっかりと結果に繋がりますように。

 

共通テストまで、72日。

私大医学部初日まで、75日。

がんばれフォレスト生★

 

アドバイザー 渡邊

緊張を和らげる対策

2020年11月4日

11月に突入しました。徐々に緊張感も高まってくる頃かと思います。

しかし、緊張ばかりだと心も疲れてしまいますね。

皆さんも「セロトニン」という言葉を、どこかで聞いたことがあるかと思います。セロトニンは、ドーパミンやノルアドレナリンとともに、人にとって重要な三大神経伝達物質のひとつです。不足すると精神が不安定になりやすいのですが、逆にセロトニンを増やす物質を上手に摂取できると、メンタル面によい影響を与えます。

セロトニンを増やすために欠かせないのが、必須アミノ酸のトリプトファンです。このトリプトファンは、乳製品(チーズ、牛乳)・肉類(鶏むね肉、卵、レバー)・ナッツ類(アーモンド、ごま)といったタンパク質に多く含まれます。

特に朝食に取るようにすると、睡眠の質も上がるそうです!朝のメニューに意識して取り入れてみてはいかがでしょうか?

秋もぐっと深まってきましたね。心身共に健康な状態で、この先も過ごしていただきたいと思います。

共通テストまで、73日。

私大医学部初日まで、76日。

がんばれフォレスト生★

教務スタッフ 山田