この時期、どちらの大学へ行こうか迷われている受験生もいらっしゃることでしょう。
親世代の時とは、大きく状況が異なってきています。皆様へご提案したいのは、立地条件で選ぶということです。
○ どこから通うのか。
もし一人暮らしをするとしたら、どのような環境、設備の物件があり、いくらくらいで借りれるのか。
○ 通うのにどのくらい時間がかかるのか。
○ 乗り換え回数、ラッシュ状況
などを考えてみてください。
最近の医学部は進級が厳しくなっており、その最大の原因は欠席が多いという自らの失態によるものです。
ですから、なるべく通いやすい大学を選んだほうがよいかと思います。
本来、大学生になったら自己責任だと思います。
しかし、医学部の大学から、「大学生になったからといって、お子さんから目を離さないでください」と、言われた保護者様が何人かいます。
最近の大学の医学部では、年に1、2回父母会なるものと個人面談が任意で行なわれ、その場にご両親で出向くご家庭も少なくないようです。
最近の子どもは小さい頃から手をかけられて育っています。
ですから、急に手を離すとやるべきことができない学生が多いようです。
誰かが助けてくれるという甘い考えのある学生もいます。
学生が大学から呼び出され泣いて謝りに行っても、もう手遅れです。
それでも、他学部なら自分の人生なのだからと何年かかって卒業しても目をつぶれるのですが、私立大学医学部は留年すると、500万円前後の負担が重くのしかかります。
6年で卒業できない学生が3分の1もいると聞く大学もあります。
ですから、私立医学部の親御さんは、大学入試でホッとなさっても、ご心配が国家試験に合格するまで続くようです。
よく受験生は、どっちの大学の方がレベルが高いのかと比べます。
大学の質を比べるのはたくさんの要素がありすぎてむずかしいです。
入試の難易度を比べるても、問題の傾向が違いますし、人によってあそこがダメでここが受かったというのが異なるためどっちが良いかなんて一概には言えません。
大学案内の後ろの方に、入学者の男女比、卒業年度、出身校などを載せている大学があるので、これを参考に検討してみてはいかがでしょうか。
特に、出身校。地元の高校以外わかりにくいかもしれませんが、公立高校、私立進学校、ミッション系など出身校によって、なんとなく大学のカラーが見えてくるかもしれません。
たくさんの受験生が繰り上げ合格を祈る気持ちで待っておられます。
進学する大学が決まったら、速やかに辞退する大学に申し出るようにお願いいたします。
教務スタッフ