フォレストでは、毎朝、短いテストを実施しています。今週は実力テストがあり、忙しい週ですが、それに加えて、モーニングテストは英単語と熟語、と盛りだくさんな内容です。それでもみんな、毎朝頑張って取り組んでいます。単語は、英語から日本語に訳すのではなく、日本語から英語に訳すバージョン。正確なスペリングが求められるので、日本語にするより難しいでしょう。間違えた個所は隙間時間を活用して、うまく覚えましょう。頑張れフォレスト生!
教務 松井
2018年8月23日
フォレストでは、毎朝、短いテストを実施しています。今週は実力テストがあり、忙しい週ですが、それに加えて、モーニングテストは英単語と熟語、と盛りだくさんな内容です。それでもみんな、毎朝頑張って取り組んでいます。単語は、英語から日本語に訳すのではなく、日本語から英語に訳すバージョン。正確なスペリングが求められるので、日本語にするより難しいでしょう。間違えた個所は隙間時間を活用して、うまく覚えましょう。頑張れフォレスト生!
教務 松井
2018年8月22日
メディカルフォレストでは授業(個別指導・集団授業)の担当講師が授業内容、生徒の理解度などを報告する「授業報告書」を作成しています。
毎授業の「日報」と毎月の「月報」の2種類です。
「日報」を通して毎授業の生徒の状況を常に確認しています。
また、「月報」は毎月保護者の方に送付し、お子様の学習状況をお知らせしています。
少人数予備校ならではのキメ細かさと言えます。
メディカルフォレストは生徒一人ひとりをしっかりと見守っています。
アドバイザー 青木
2018年8月21日
メディカルフォレストは、9:00登校, 9:15朝テスト,9:30授業開始となっていますが、登校時間前に登校することも可能で、早く登校して朝勉をしている生徒が多くいます。
本番の試験は、午前中の大学がほとんどです。直前になって、身体を夜型から朝型に変えるのはとても大変はことです。
今から身体を朝型にしていきましょう!
教務スタッフ 糸井
2018年8月20日
朝晩涼しくなりましたね、
とても過ごしやすく秋を感じます。
まもなく夏も終わります、
今週は校内テスト、全統記述模試と続きます。
失敗は許されないという強い気持ちを持って臨んでほしいと願ってます。
そろそろ志望大学も考え始める時期になり、保護者の皆様は、受験大学の決定と同時に受験にかかる費用を考え始めていらっしゃるかとは思います。
センター試験(3教科以上受験)→18,000円
センター試験(2教科以下受験)→12,000円
国公立大2次試験→17,000円
私立医学部→ 50,000~60,000円
私立医学部、センター利用型→25,000~60,000円
※2018年度参考
※医学部受験のみ掲載
※2019年度につきましては、各大学の入試要項をご覧ください。
その他に、願書の費用、交通費、宿泊費、郵送代もかかってきます。医学部の受験料は他学部に比べて高めですので、そのあたりも含めて、受験生と受験大学の話しができるといいですね。
受験期まで、残り5ヶ月です!
がんばれ、フォレスト生★
アドバイザー 望月
2018年7月21日
今日で現在の池袋校舎での授業は最後です。来週からは新校舎での授業がスタートします。池袋校で自習室を利用していた皆さんは、今週は荷物をまとめるのが少々手間だったかもしれません。各自これまで利用していた机周りをきれいにして、気持ちよく引越しをし、来週からは新しい環境で、気持ちを新たに良いスタートを切りましょう。
教務スタッフ 松井
2018年7月12日
メディカルフォレストでは、様々なテストを実施しています。そして、そのテストをするごとにランキング表を作成し、掲示をしています。
『次回は絶対このランキングに載るように頑張る』と宣言してくれる生徒や、『お母さんに報告しよう!』と写真を撮っている生徒もいます。
なかには、頑張ったのに結果が奮わず悔しい思いをしている生徒もいます。しかし!落ち込んでいる暇はありませんので、失敗の原因をしっかりと分析し、次回に活かしましょう!
アドバイザー 渡邊
2018年7月10日

木槿(ムクゲ)
夏期タームが始まり、いよいよ勝負の夏に突入しました!
池袋校近くでは、夏の花が咲き始め、夏の日差しを浴び、上へ上へと咲いています。
「木槿(ムクゲ)」の性質は強健そのもので、樹木でありながら雑草の様なたくましさを持っているようです。
フォレスト生も暑さに負けず、勝負の夏を乗り切りましょう!
教務スタッフ 糸井
2018年7月9日
始まりました、夏期ターム!
クラス替えで新しい顔ぶれにもなり、
いつも以上に真剣な表情です。
全員が、今まで以上にやるべきことをしっかりイメージして、 目標をもって取り組んでくれています。私たちも、全力でサポートすることを約束します。
がんばれ、フォレスト生★
アドバイザー望月
2018年6月12日
JR大塚駅から池袋校の校舎までの道のりを歩いていると、四季折々の花を見ることができます。
4月は桜、5月はバラ、6月は紫陽花…。
これからの季節、どんな花を見ることができるのか、とても楽しみです!
フォレスト生も、登下校や別館移動の時に気付いているかな?
教務スタッフ 糸井
2018年6月11日