年別アーカイブ: 2021年

インフルエンザ予防接種

2021年11月4日

先月から、インフルエンザの予防接種の予約受付をしている病院が多くなりました。

インフルエンザワクチンは、接種後に抗体ができるまで、通常約2週間程度かかり、その後、抗体の働きは約5か月間ほど持続されると言われています。

日本ではインフルエンザが流行るのは12月下旬~3月ごろなので、遅くても11月下旬~12月上旬には予防接種を受けておくのが望ましいようです。

今年はコロナワクチン等の関係で、一時的にインフルエンザワクチンが不足している病院が多いようです。接種希望の方は、体調と流行る時期を合わせて、早めに接種日を検討して予約しましょう。

教務スタッフ 糸井

今日から11月です!!

2021年11月1日

11月に入りました。
早く感じますね。..。。。.

今月後半には 推薦受験を控えている生徒さんもいると思います。

焦らず 落ち着いて
体調やメンタルを整えて
一日一日を大切に着実に
予定通り前進してください。

余談ですが…
札幌校の敷地内に 北海道では珍しく「柿の木」があります。
樹齢 100年位だそう。
今年は 柿が 鈴生りで 沢山なっています!!!

札幌校 渋谷

面接対策もしっかり!

2021年10月30日

こんにちは、アドバイザーの望月です。

1日の寒暖の差が大きくなりはじめました、体調を崩さないように気を付けてくださいね。

今日は「面接試験」について少しお話します。

面接試験は、書類や筆記テストなどでは判断ができない人物像や能力・意欲などを、実際に会って見極める試験です。面接のスタイルは、面接官と受験生が1対1の他、多対1など様々な形式があります。また、受験生同士でディベートさせる大学も増えています。志望動機、自己PR、趣味、高校生活のことなど、基本的な質問から予測しないような質問もありますので、わかる範囲で「誠実」に答えるようにしっかり準備をしてください。

面接練習は、必ず受けましょう。自分では気づかない「癖」が見つかるかもしれません。試験会場への入室から着席、お辞儀の仕方などの基本動作も、何度も練習してほしいです。あらかじめ面接練習をして慣れておき、内容について丸暗記はしないようにした方がいいです。内容をただ暗記したり、本心と違うことを言ったりすると、経験豊富な面接官は一発で見抜くはずです。同様に、しっかり考えを深めておけば、そのことを面接官は理解してくれます。それを認識しておくことが、いちばんの対策になります。

ディベートでは、自分の意見を述べるだけでなく、他人の意見を聞く態度も重要になります。

また、小論文と同様に、時事問題や社会問題への関心を持ち、自分なりの意見が言えるようにしておくことも重要です。

筆記試験の勉強に夢中になってしまう時期になりましたが、医学部入試では「面接試験」もかなり重要になりますので注意が必要です!

がんばれ、フォレスト生★

アドバイザー望月

九品仏浄真寺

2021年10月27日

メディカルフォレスト自由が丘校から徒歩15分ぐらいにある「九品仏浄真寺」をご存知でしょうか?

自由が丘駅となり東急大井町線の九品仏駅すぐに佇む風格漂う寺院なのですが、これからの紅葉が楽しみな場所です!

九品仏浄真寺周辺は、自由が丘からほど近いにも関わらず、古都鎌倉を彷彿とさせるような雰囲気が大好きで…わたしは疲れた時などに境内を散策しています。

これからの時期、気持ちがせわしなくなったり不安に駆られてしまう時があるかもしれません。

そんな時は、まずは
ゆっくりと深い深呼吸。

そして、気分転換を図りたい時は
浄真寺に足を運んでみてください。

近場でありながら、普段の生活とは全く違った時間の流れを味わえるので…
頭も心もスッキリするかもしれません。
気分転換に浄真寺、オススメです!

教務スタッフ 山田

最後の模試

2021年10月26日

先日の日曜日、高3生と高卒生にとって今年度最後となる全統記述模試を実施しました。

最後の記述模試で気合が入っていた分、思うように力を発揮出来ず、悔しさや焦りを感じている人もいました。

 

ただ、模試はあくまでも練習であって、本番の入試とは違います。

フォレスト生にはテストの度に伝えていますが、テストは受けた後の解き直しと振り返りが何よりも重要です。

どこでどんな間違いをしたかを認識し、克服するために何をしたら良いのかをしっかりと考えましょう。

本番まで、まだ3か月もあります。

落ち込む暇はありませんので、しっかり手を動かして、少しでも多くのことを身につけていきましょう!

 

アドバイザー 渡邊

 

 

 

睡眠

2021年10月25日

朝晩の気温が低くなり 寒い と感じる日が増えてきましたが
皆さん風邪などひかずに体調は大丈夫ですか?

この時期なので 体調管理の為にも 質の良い睡眠をとりたいですね…

その一つに
自分にあった「まくら」選び!

起立した状態のまま横になれる高さの「まくら」が一番最適だそうです。

睡眠の質や首や肩凝りの解消にも良いそう。

皆さん睡眠時間が少ないと思いますので せめて質の良い睡眠をとり 頑張ってください!

札幌校 渋谷

東京も…

2021年10月22日

寒くなってきました。軽く暖房を入れる日もあります。教室は換気されていますので、それなりの防寒着が必要です。寒さに身体が慣れるまで、風邪をひかないように気を付けましょう。
今週末は第3回全統記述模試があります。今までの成果が出ますように全力でぶつかって下さい。

笹沼

月日の経過

2021年10月18日

先日 受験のための 移動日 について話していました。

もうこんな話をする時期なんだね!!
あっという間に この時期がきて 早いよね…

こんな会話をする時期がきました。

まだ 何日ある!!
もう あと何日!!

複雑な気持ちの中 毎日頑張って前に進む生徒さんたち。

毎日 時間の使い方を有効に大切にしてください。

特に札幌校は暖房を入れないとならない寒さです。

体調管理に充分気を付けて
受験の為の移動計画も余裕をもって

お役に立てることは協力します!!!

一緒に頑張ります。

札幌校 渋谷

腸活でメンタルケア

2021年10月13日

第二の脳とも呼ばれる「腸」。

この頃は、腸内フローラを整える『腸活』などという言葉もよく目にするようになりました。

やせること、肌や髪をきれいにすることにも共通しますが、腸の働きをよくすることが、メンタル面でもとても大切なんだそうです。

というのも、幸せホルモンのセロトニンの9割以上は腸で分泌されることがわかっていて、腸環境が悪いと、ますますストレスを感じることになるようです。

そして腸環境を整えるには、食事がもちろん重要ですが、睡眠と運動も大切だそうです。

そこで、寝る前に3分でできるストレッチをご紹介したいと思います。

〈腸環境をととのえるストレッチ〉
①あおむけになり、両膝を曲げて、両手で抱える。ゆっくり深く息を吸って20〜30秒間キープ
②頭を上げて目線はお腹に。お尻を上げて膝を引き寄せながら、ゆっくりと息を吐き出す。その状態で20〜30秒間キープ

ゆっくり眠るためには、寝る前にストレッチをすることも有効です。そして、気持ちよく眠れば、目覚めたころにはストレスも軽減しています。

腸活を通して、ストレスケアを万全にしていきましょう!!

教務スタッフ 山田

カウントダウン

2021年10月12日

1月15日の大学入学共通テストまで、残り95日となりました。

入試が近づき焦ることも多いと思いますが、本番で1点でも多く取るために、

貪欲に学習を続けてください!

まだまだやれることはたくさんあります。頑張りましょう!

アドバイザー 渡邊