月別アーカイブ: 2022年12月

受験生の体調管理

2022年12月3日

12月に入り気温の低い日が増えてきましたが、みなさん体調管理はできていますか?
私が医学部受験生の頃を思い出すと、出願手続きやら過去問演習やらで手一杯のところに体調管理まで徹底しなければならず、とにかく冬(特に12月・1月)は嫌いな季節でした。
けれども医学部に合格してしまえば嫌いな季節などなくなりますので安心してください♪

冬を嫌いになるくらい体調管理に気を遣い、幸いにも一度も体調を崩すことなくフォレスト生を全うすることが出来たので、今回は私が受験生時代にしていた体調管理法についてご紹介したいなと思います。

1.登校日は毎日同じくらいの時間に就寝・起床すること
私は一人暮らしをしながらフォレストに通っていたので、万が一にも寝坊すると起こしてくれる人がいませんでした。そのため寝る時間と起きる時間には特に気を遣い遅刻のないようにしていましたが、結果として体内時計の狂いがなくなり良い体調をキープすることに繋がったと思います。
2.毎日1個ヨーグルトを食べること
腸内環境を整えると免疫力が上がると聞き、実践していました。私は一日の終わりのご褒美デザートとして加糖ヨーグルトを食べていましたが、免疫力アップが目的であればお好みで他の発酵食品でも良いと思います!
3.受験会場には温かい味噌汁を持って行くこと
受験当日は忙しいので、手作りでもインスタントでもなんでも良いと思います。新型コロナ感染対策として換気を徹底し寒い受験会場もあったので、休み時間に保温ジャーに入った味噌汁を飲むのが密かな楽しみのようになっていたことが思い出されます。温かい飲み物は緊張もほぐしてくれるのでリラックス効果も期待できますよ!

以上3点です。参考程度ですので、もし自分に合った体調管理法がすでに確立している方はぜひそのままで受験まで走り抜けてください!
今まで頑張ってきた成果が受験当日に遺憾なく発揮できるよう、心から応援しています。
あともう少し…!一緒に頑張りましょう!

自由が丘校 深見

志願者動要因

2022年12月2日

今日は志願者動向(増減)に影響を与える主な要因をご紹介しますので、参考にしてください。

①前年度の入試結果の反動
受験生は前年の志願者数、倍率を気にします。急激な高倍率や倍率アップなら敬遠材料に、逆に低倍率や倍率ダウンなら人気アップの要因に。

②入試科目の変更、科目数の増減
入試科目数の増減、新方式実施など。負担増になれば志願者減、負担減になれば志願差増の要因に。

③募集人員の変更
一般入試から学校推薦型選抜・総合型選抜試へ(またはその逆)募集人員を増減した場合に、それに合わせて志願者増減の要因に。

④日程変更
日程変更により日程重複が生じたり、逆に解消したりする場合、志願者増減の要因に。

⑤学費面の優遇措置
学費の値下げ、特待生制度の導入などは志願者増の要因に。

アドバイザー 青木

自己アピール

2022年12月1日

いよいよ12月
受験まで残すところ
共通テスト初日迄44日
医学部受験初日迄48日となりました。

最近、生徒たちから志望動機や二次面接についての相談が多く寄せられます。

フォレストではきめ細かい、そして生徒一人一人の個性に合わせて、
超ベテラン講師だけでなく、アドバイザー、そして時には現役の医学生やスタッフまでフォローしております。

自分を最大限に良く見せたい気持ちから、軽い気持ちですこし嘘になってしまいそうなことまで、アピールしたくなるところですが、そこは厳しく指導されています。

良く見せたい気持ちは痛いくらいよくわかりますが、面接の際には内容が重視されること、また緊張の中、大げさなアピールはかえって失敗する原因にもつながることがありますから、
(また大学ごとにどのようなアピールをしようとしたか、忘れてしまうこともあります)
指導内容をしっかり受け止めて、自分らしく素直な内容で挑んでいくことが大事だなぁと私自身も学ばされております。

保護者の方同様、我々スタッフも、みまもりつつ、ともにこの大きな挑戦を乗り切っていこうと気を引き締めております。

頑張れ!フォレスト生!

池袋校スタッフ 古舘