まだまだ鬱陶しい季節が続いていますね…
メディカルフォレストでは、前期最終週に突入です。
もう前期が終わっちゃうの?
やばい、、、
来週のテストまずい、、、
などなど、朝からそんな会話が聞こえてきました。
これからの時期、今以上に厳しい日々との戦いになりますが、医師になる夢を掴めるよう、我々も全力でサポートさせていただきます。一緒にがんばっていきましょう!
アドバイザー望月
2020年6月30日
まだまだ鬱陶しい季節が続いていますね…
メディカルフォレストでは、前期最終週に突入です。
もう前期が終わっちゃうの?
やばい、、、
来週のテストまずい、、、
などなど、朝からそんな会話が聞こえてきました。
これからの時期、今以上に厳しい日々との戦いになりますが、医師になる夢を掴めるよう、我々も全力でサポートさせていただきます。一緒にがんばっていきましょう!
アドバイザー望月
2020年6月8日
皆さんご存知のとおり、2021年度入試から「大学入試センター試験」は、「大学入学共通テスト」にリニューアルされます。いよいよ大学入試改革が本格的に実行されますね。
ただ、共通試験はリニューアルされますが、入試制度が大きく変わるわけではないので、不安に感じている受験生も多いと思いますのが、変更されるポイントを確認して、受験準備を行えば心配する必要はありません。
さて、多くの大学入試の解答形式は「マークシート方式」です。共通テストも、全教科「マークシート」です。
受験シーズンになると文房具やさんの店頭には、専用の文房具が並びます。 芯の硬度が均一で、細かいマークにも最適、かつ汚れにくい鉛筆やシャープペン。きれいに消せたり、素早く消せる消しゴム等があります。
ほんのちょっとの違いが合格・不合格という大きな差につながるのが入試です。事前に時間をかけて準備を進めたりしておいた方が有利かもしれませんね。次の模試までの参考になれば嬉しいです。
アドバイザー 望月
2020年6月1日
6月に入り、鬱陶しい季節となりました。
浪人生は、1年間の受験生活の中で、最も気持ちも身体も不安定になる時期でもあります。保護者の皆様には、受験生にとって何か気持ちが楽になるようなことをしていただけると良いかと思います。
またこれからの時期、テストや模試の成績表が次から次へと返却されます。ついつい「判定」や「偏差値」だけを見て、意見を言ってしまうことはありませんか。怒ったり、褒めたり、励ましたり、、、子供は対応ひとつでガラッと変わります。そんな時、「なんで点数悪いの?勉強やってるの?」ではなく、「○○はがんばったね。○○の点数が上がるともっと良くなるんじゃないの?!」など、怒りたい気持ちをぐっとこらえて、認めてあげる言葉かけがあれば受験生は勉強へのヤル気が一段と増して雰囲気も良くなると思います。
受験生とどのように向き合えばいいか、と葛藤されてらっしゃる保護者の方も多いのではと思います。悩んだ時には、遠慮なく我々にご相談くださいね。
アドバイザー望月
2020年5月28日
今週末、実力テストが実施されます。
授業で学んだことをどれだけ理解し、定着できているかが試されます。
1つの科目で失敗したとしても、それを引きずることなく気持ちをリセットし、次の科目に向かう姿勢が本番の試験でも大切になります。
最後まで集中力を切らさず、頑張りましょう!
教務スタッフ 糸井
2020年5月25日
そろそろ、復習の仕方に個人差が出てくる時期です。
復習には、「学習したことを整理して記憶に定着させる」という大切な意味がありますよね。大事なことや、要点を丁寧に整理してまとめるようにしましょう。また、苦手科目はどうしても後回しになってしまいがちですので、そういったことを意識した毎日のスケジュール管理をするように心がけてください。
成績が順調な人、学習内容に工夫が必要な人…生徒によっては、ここで1度目のスランプを感じる人が出てきます。
受験勉強は辛いかもしれません、でも、誰のためでもでもなく「自分のため」の勉強です。こうして与えられた時間を精一杯努力することが、受験生の今の役割です。
「人は変えられない、変えられるのは自分だけ 」
どうか「自覚」をもって努力し続けてほしいと思います。
本日、緊急事態宣言が全面解除されました。
受験生の皆さんは、特にほっとした気持ちになったことと思います。
これから本格的に勉強をスタートすることになりますが、
引き続き体調管理と感染対策に気を配っていきましょう。
アドバイザー望月
2020年5月11日
メディカルフォレストは、9:00登校、21:00下校というルールがあります。
1日の拘束時間が長いですが、勉強時間を強制的に確保しています。
最初のころは21:00まで勉強するなんて…と思っていた生徒も、不思議なもので、慣れたら当たり前に感じてくれています。
「ハードだったけど、その分理解力が高まった」
「厳しかったけど、ここまでしないと医学部合格はできないんだ!」
と卒業生は後輩に伝えてくれています。
まさに「勉強するしかない環境」です。
目標にむかって、しっかりがんばっていきましょう!
アドバイザー 望月
2020年2月17日
昨日は秋葉原UDXで行われた医学部予備校の合同説明会に参加しました。秋葉原駅直結の広くて新しい建物内での開催でした。講演会をはじめ、個別相談ブースに多くの方にお越しいただきました。生憎の空模様の中、ご来場いただきましてありがとうございました。たくさんの方から状況を伺い、フォレストのお話を聞いていただき、双方向にとってとても有意義な説明会になったと思います。
来週23日の日曜日は新橋で開催される合同説明会に参加予定です。フォレストにご興味をお持ちの方、ぜひこの機会にご来場くださいませ。
医学部受験 予備校選択FINALカンファレンス
日時:2020年2月23日(日)10:00~16:00
場所:AP新橋(東京都港区新橋1-12-9 A-PLACE新橋駅前)
教務スタッフ 松井
2020年1月26日
メディカルフォレストは、来月開催されます「医学部予備校 合同説明会」にて出展、講演させていただくことになりました。
〈日時〉 2/16(日) 10:00~16:00(予定)
〈会場〉 東京会場(秋葉原UDXカンファレンスルーム)
1/19(日) 日本経済新聞朝刊に、告知が掲載されました。
昨年度は、全国から300組を超える来場者がありました。
是非ともこの機会にご来場をお待ちしております。
お申し込みはこちらからとなります。
↓↓↓
http://esf.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=03180
2019年10月21日
こんにちは、アドバイザーの望月です。
大学入試センター試験の願書受付が、10月10日に締め切られました。大学入試センターの発表によりますと、
出願総数、530,917人
※10/10,17:00現在
※昨年度より6,091人減
残りの時間を効率良く過ごせるよう、計画的に学習してくださいね!
センター試験まで:残り89日
私立医学部受験初日まで:残り92日
頑張れ、フォレスト生★
アドバイザー 望月
2019年9月2日
朝晩涼しくなってきましたね。いよいよ9月突入です。フォレストは本日より、後期授業が開講いたします。
受験期まで残り5カ月となりましたので、より緊張感を持って努力し続けてください。
またこれからの時期、先生やスタッフからのアドバイスは「素直」に聞き入れるようにしましょう!受験生一人ひとりに、医学部合格のための的確なアドバイスをしてくれます。
気持ちを新たに、ゴールに向かって努力し続けてください!
がんばれ、フォレスト生★
アドバイザー 望月