フォレストでは毎朝、モーニングテストを実施しています。現在は理科、英語、日本語のテストを実施していますが、これからは医療英単語テストも加わります。医療英単語の冊子は既に配布していますので、時間を見つけて覚えるようにしてください。
毎朝授業前に受けるのは面倒だなと感じている生徒さんもいるでしょう。毎日短い時間ですが、ゆくゆくは積み重ねが大きな結果となり自分に戻ってきます。毎朝のルーティーンにし、着実にこなしていきましょう。
がんばれフォレスト生★
望月
2021年8月7日
フォレストでは毎朝、モーニングテストを実施しています。現在は理科、英語、日本語のテストを実施していますが、これからは医療英単語テストも加わります。医療英単語の冊子は既に配布していますので、時間を見つけて覚えるようにしてください。
毎朝授業前に受けるのは面倒だなと感じている生徒さんもいるでしょう。毎日短い時間ですが、ゆくゆくは積み重ねが大きな結果となり自分に戻ってきます。毎朝のルーティーンにし、着実にこなしていきましょう。
がんばれフォレスト生★
望月
2021年8月3日
勝負の夏!と意気込んで始まった夏期タームも、あっという間に半分が終了しました。
夏は上手に過ごせていますか?
医学部入試まであと6か月。
入試本番、試験を目の前にしたときに、
「あんなに頑張ったんだから、絶対に受かる!」
と自信を持てるように、悔いなく夏を過ごしましょう。
アドバイザー 渡邊
2021年7月29日
医学部でも多くの大学で推薦型選抜を実施しています。
出願資格や試験内容は各大学で異なりますが、出願資格をクリアしている場合には、チャレンジするか迷うところですよね。
どこに出願したら良いのか、また出願すべきなのかどうか…等々、
推薦型選抜に疑問点がある方はお気軽にご相談ください。
また、出願書類の作成や学力試験の対策等も行っておりますので、出願間際に慌てなくて済むように、早めに準備を始めましょう。
アドバイザー 渡邊
2021年7月27日
毎日暑い日が続いてますね、、、
受験学年は、勝負の夏に突入です!
メディカルフォレストでは、「学習ノート」を生徒に毎日記録してもらい、毎日提出をして、アドバイザーが確認しています。
・週、日ごとに予定を立てることができているか
・自習時間の科目のバランスはどうか
・規則正しい生活が遅れているか
・1週間に何時間勉強できたか 他
自己管理をすることは大事なことです。また、日ごとの自己評価をすることで、モチベーションにも繋がるかと思います。
この夏の学習計画は抽象的なものではなく、それぞれの科目で何をするかを明確にしてから計画を立てるようにしましょう。しっかり立てた計画でも、思ったよりも時間がかかったり、予定通りに進まないこともあるはずです。ですので、必ず調整日を作ることも忘れないでください!
暑さにまけず、ひたすら努力し続けてください。必ず結果はついてきますよ★
アドバイザー 望月
2021年7月16日
フォレストでは、本格的に夏期授業が始まっています。
前期の復習は順調に進んだでしょうか?体調は?モチベーションは?
気になる点がない方がよいのですが、あと1カ月半で秋以降の伸びが決まってきます。迷うことなく突き進んでください。
皆さんのやりきったという満足感にあふれた笑顔を期待しています。
笹沼
2021年7月13日
早いもので、メディカルフォレストの夏期タームが始まって、3週間目に突入しました。
前期期間で培った生活リズムを崩さないようにしてください。
さて、夏は自分の苦手としっかり向き合う期間でもあります。
「授業の予習が全て終わったらやろう」「早起き出来たらやろう」とやるべきことを後回しにしていると、あっという間に夏は過ぎていきます。
計画を立てて勉強をするのが苦手な人は、苦手科目/分野と向き合う時間を固定することをお勧めします!
行きの電車では必ず英単語を覚える、登校したらまず数学の問題を解く、夜休憩の時間は化学の暗記に取り組む、等々。
苦手なことも習慣にしてしまえば、苦にならなくなるはずです!
大学受験は一夜漬けではどうにもならないものですので、日々の積み重ねを大切にしてください!
夏バテには気を付けて、残りの夏期タームも頑張りましょう★
アドバイザー 渡邊
2021年7月3日
今週は大雨でどんよりとした日が続いていますね。
今週から夏期第2タームが始まってます。早くも勝負の夏に突入です。経験したこのない災厄がふりかかり、スケジュールの変更が余儀なくされ、また、すっきりしない天気の日が続き、気分転換もままならないまま夏期に突入した感がありますね。
けれど、コロナ禍においても受験は待ってくれません。中だるみしがちな時期、自分を甘やかさずに乗り越えましょう。モチベーションが低下してしまって、どうしたらよいのかわからなくなったら、初心にかえり、受験シーズンから逆算して今やらなければならないことを、改めて確認してみましょう。学習ノートを見返し、日ごとの自己評価をすることもモチベーションアップにも繋がります。
必ず結果はついてきます。がんばれフォレスト生★
望月
2021年6月29日
メディカルフォレストでは、昨日から夏期タームに突入しました。
前期での良い点は活かしながら、反省するべき点は改善し、有意義な夏にしましょうね!
夏にやりたいことはたくさんあるけど、何から手を付けて良いのか…と悩んでいる人が多いと思います。
やるべきこと、後回しにしても大丈夫なこと、それぞれに優先順位をつけて計画的に実行していきましょう!
良い夏を過ごせた!と言えるように、みんなで頑張りましょう★
アドバイザー 渡邊
2021年6月28日
いよいよ第2期夏期タームがスタートします。
フォレストの皆さん 体調は大丈夫ですか?
東京は毎日蒸し暑そう…。
蒸し暑い中 マスクをつけてだから 体力奪われますね。
札幌は 暑いと言っても やはり北海道!!
サラッとして まとわりつくような暑さはないです。
皆さん暑さに負けず 夏バテしないで 自身の計画が遂行できるよう頑張ってください!!!
北海道の夏があっという間に過ぎるのと同じに 夏期タームもあっという間だと思いますので。
―では涼しげな 北海道の海の画像をどうぞ―
札幌校 渋谷
2021年6月18日
夏を思わせる天候。だいぶ暑くなってきました。
そこで注意したいのが「食中毒」です。
食あたりは1年中ありますが、特にこの季節はかかりやすい。
普段から手を洗う習慣は身に付いていると思いますが、消費期限切れのものや生っぽいものには注意して下さい。
受験生にとって、健康は強力な武器となります。
笹沼