順天堂大学医学部」カテゴリーアーカイブ

天皇陛下執刀医、天野篤教授の講演会

2016年4月23日

22日に九段下のホテルグランドパレスにて、りそな総合研究所主催の朝食懇談会が開かれました。
演者は天皇陛下の執刀医、順天堂大学医学部教授の天野篤氏で、「心臓外科ひとすじ」という演題で講演をされました。

スライドを使いながら、順天堂の今後の展望やご自身の学生時代の思い出話から始まり、医師の駆け出しの頃のお話、40代、50代でのライフワークのお話など大変貴重な内容でした。
とくに、医師として生き抜くために、患者の命を救うために自己犠牲を惜しまず、全力で他人がしないことを主体的に実行されたきた姿は、拝聴していてとても感銘を受けました。

医学部を目指す受験生にとっても通じるお話もたくさんありました。
いまのうちに基礎学力をしっかりつけ、そのためにはタフな体力を鍛えることも忘れてはいけません。
医師はとてもハードな職業なので、粉骨砕身一生努力し続ける気持ちがないと途中で挫折するでしょう。

いまや、医学部での留年や放校がかなり目立つようになりました。
念願の医学部に合格しても、その後やる気がなくなり、研究についていけなくなると医師になることが難しくなります。
その意味でも、受験生は本当に医師になりたいのか、なぜその大学なのか、といった質問を自分に何度も問いかけてみましょう。

教務スタッフ

医学部女子専門予備校の必要性②

2016年3月17日

≪新御三家は女子に不利?≫

新御三家(慶應、順天、慈恵)の入試は女子に不利だといわれています。
数年前、慶應と慈恵の入試担当者にそのことを尋ねました。
慶應の担当者は、「成績順だけで合否を出している」、慈恵の入試担当者は、「女子は男子より数学と理科が苦手だから」と、答えてくださいました。

本当に女子は男子より理数科目が苦手なのでしょうか?

NEWSポストセブンに 『有名進学塾のトップ層小学生 「小5の算数」で男女差が出る!』 という記事を見つけました。
ここに出てくる塾は私もよく知っていますが、本当に上位のクラスには女子が少ないです。
男子に比べ、女子は成長が早く、精神的にしっかりしていて目標を持って学習している子が多いにもかかわらずです。
それはなぜなのでしょうか?
私も、算数の出来によってクラスが上下し、他の科目のできぐあいではあまり動かない生徒を見て、このS塾のクラス分けは算数で差がつくのではないかと感じていました。

S塾の2015年4月の首都圏中学の合格率80%の偏差値は次の通りです。
男子校 筑波大付属駒場中学校70
男子校 開成中学校66
男子校 聖光学院中学校63
共学 渋谷教育学園幕張中学校2次63
女子(共学)慶応義塾中等部63(男子56)
女子校 桜蔭中学校62
共学 渋谷教育学園幕張中学校1次62

S塾の保護者会では、「自分の偏差値より5以上高い中学を目標にすると、子どものモチベーションが上がる」と、話された先生がいらしたそうです。
女子の入れる学校は63が最高なので男子よりムリをしなくてすむ、という考えがどこかで働いてしまうのかもしれません。
前述のNEWSポストセブンの記事では、「自分は算数が苦手」という思い込みが一番やっかいだと言っています。

教務スタッフ

S__4636682

3月1日は公立高等学校を始め、多くの高校の卒業式が執り行われています。
今日、東京は青空が広り、春らしい暖かい陽射しが降り注ぎ、門出にふさわしい小春日和となりました。

ご卒業の皆様、おめでとうございます。

あと数日で私立最難関の慶應義塾大学医学部、国公立大学前期日程の合格発表ですね。
私立大学医学部の入試もあと数校を残すのみとなりました。
センター試験から始まり、長い間、ご苦労様でした。
ゴールはまもなくです。

さて、慶應義塾は私立医学部の中では、群を抜いて難関です。
問題からみると次に東京慈恵会医科大学が難しいようです。
そして、6年ほど前に学費を下げ、天皇陛下執刀医天野先生で有名な順天堂大学は、人気急上昇。
この3校が現在、私立医学部、新御三家といわれています。

順天堂大学は、スポーツ健康科学部があり箱根駅伝で活躍しています。
多くのJリーガー、日本代表選手、そして、クラブチームなどの監督を輩出しているサッカー部も有名です。
順天堂大学の病院には、JリーグやなでしこJAPAN、その他のスポーツのチームドクターをなさっている先生もいらっしゃいます。
特に男子学生にとって、とても魅力的な大学です。
2014年3月には、JR御茶ノ水駅の目の前に地上21階、地下3階の立派な超高層の新病院が完成し、東京医科歯科大学の校舎に負けじとそびえたっています。

1年次はスポーツ健康科学部と一緒に寮生活を千葉県印西市にあるさくらキャンパスにて送ります。
12月頃になると、医学部生は本郷キャンパスの近くに家を借り始めるようで、あっという間に寮生活が終わります。
ただ、部活動の一部は引き続きさくらキャンパスで活動します。
このさくらキャンパスは習志野市から移転しており、近くに順天の病院はありません。
部活動中、怪我をした学生が、日医の北総病院に運ばれたというエピソードを聞きました。
北総病院は6、7年前の山P主演のドラマ『コードブルー~ドクターヘリ救命救急~』の舞台となりました。

教務スタッフ

51歳で順天堂医学部1次合格果たす

2016年2月16日

私立医学部の最高峰である順天堂になんと51歳で1次試験を突破された方がいました。
このことからもわかるように、最近の医学部入試は明らかに1次試験の学力が第一義的に求められます。
年齢やコネなどではありません。
まずは1次試験を突破しなければ、コネなどのアドバンテージは利用できないのです。

大学側も国際評価基準を満たしたカリキュラムにより、医師国家試験の合格率をなんとか高く維持しようと必死のようです。
留年や放校という事実をよく耳にするようになったのも最近です。

真面目にコツコツと勉強し続けられる資質をもった受験生を大学側は欲しいのでしょう。
そのために、学費を下げることで、経済的に恵まれていなくても優秀であればそのような受験生に門戸を開いたり、センター利用の入試を導入して国公立志望の受験生を受け入れようとしたりしています。

勉強に王道はなし、といわれますが、まさにその通りだと思います。
そのために、私たちがサポートを全力でいたします。
安心してくださいね、一緒にがんばりましょう。

教務スタッフ