落ち着いてしっかり!

  受験生にとり、まもなく天王山がやってきます。 スタッフや講師も最後のフォローをしっかりやっていますが、 コロナ感染、インフルなどの体調管理対策は各自でしっかり備えましょう。 試験日を恐れることはありません。 受験勉強から解放される日がやってくると思えば気持ちも変わります。 不思議と年開き直るしかなくなり、気持ちも吹っ切れます。 いまの時期は夜遅くまで ... 続きを読む

岩手医科大学はオンライン面接に変更

本日、岩手医科大学のホームページにて、医学部二次試験の面接試験がオンラインにて実施されると発表がありました。 オンライン面接といっても、自宅ではなく受験会場で実施するようなので、これといって準備することはありませんが、対面のときよりも表情や声の大きさなどに注意する必要はあるかもしれませんね。   岩手医科大学に限らず、各大学で注意事項が追記されています。 体調報告 ... 続きを読む

揺るがない自分を作る

ここにきて新型コロナウィルス感染者が増加して、東京に再び緊急事態宣言が出される方針です。受験前に落ち着かない状況ですね… 何が起きても不思議ではない時代ですから、何が起きても揺らがない自分を作っておく大切さ。免疫力であり、心の強さであり、生命力そのものを備えておくことの大切さをひしひしと感じています。 フォレストの皆さんも、どんな状況であっても揺るがない自分を持ち、今自分がなすべきこと ... 続きを読む

新年度(2021年度) 新学校案内が出来上がりました!

  お待たせいたしました。 2021年度募集の学校案内が出来上がりました。   医学部1年合格カリキュラム、教育方針、サポート体制、学費、各校舎のご紹介、卒業生の合格体験記等、盛り沢山の内容となっておりますので、是非一度ご覧いただければ幸いです。   資料の発送を希望される方は、HPのお問い合わせからお申込みください。 &nb ... 続きを読む

リハーサル過去問演習

本日、メディカルフォレストでは、「本番力を付ける!リハーサル過去問演習」を実施しました。 「リハーサル過去問演習」とは志望大学の過去問を本番と同じ試験時間割で解答するイベントです。 その狙いは ・本番力を付けるために、本番を意識して過去問を解くことができる ・本番と同じように脳を疲れさる(脳の疲労度)ことができる。 ⇒本番では2科目の試験スタート時点には1科目の疲れが ... 続きを読む

出願順調に進んでいますか?

  共通テストまであと残り3週間となりました。 焦りを感じているとは思いますが、もうひと踏ん張りです! 体調を崩さないように十分注意してください。   出願準備は順調に進んでいますか?? 保護者の方にもチェックしてもらいながら、 間違いなく出願するようにしてください! また、志望理由書はなんとなく書いてはNGです。 大学案内 ... 続きを読む

まだ1か月!

2021年度入試は、大学入学共通テストの初年度であるだけではなく、 新型コロナウイルスの影響で多くの変更点があり、”例年通り”が通用しない入試となりそうです。   既に、名古屋大学医学部や、慶應義塾大学の看護学科では面接試験の実施が中止となっています。 今後、他にも変更が出てくると思います。 このようなことを聞くと、不安が募るばかりですよね… &nbs ... 続きを読む

冬場のセラピー

12月も半ばが過ぎ、校内に掲示してある、共通テストまでのカウントダウンも20台に突入しました。カウントダウンが20台になると、一気に試験が目の前に迫ってくる感覚があります。 日中も薄暗く、寒い日が続いています。通学時以外、ほとんど外出しない受験生活、健全な生活リズムを維持するのは難しいですよね。 私が以前住んでいたヨーロッパでは、日照時間が短いため、冬場の心身の管理が重要な課題でした。 ... 続きを読む

ストレッチで緊張をほぐしましょう!

緊張やストレスがたまると 無意識のうちに身体に力が入ってしまいますよね。 そんな状態は血行も悪く、脳に回る血液も滞りがちに。悪化すれば思考力や集中力の低下を招くことになりかねません。 ちょっとしたストレッチやツボ押しでも身体のコリは和らぎます。わたしが受験生の時からよくやっているストレッチをご紹介しますね!勉強の合間のストレス解消にぜひ活用してみてください! ・肩がくん トイ ... 続きを読む

『受験大学選択相談会 実施のお知らせ』

  高3生、高卒生のみなさんは、いよいよ本格的な出願時期になりました。医学部は大学ごとに科目のレベルや配点比率、解答方法、出題傾向などに特徴があります。   模試の結果だけを重視して合格しやすさや大学のイメージ、大学の所在地だけで受験校を選んでしまいがちですので、それだけでなく自分の学力や入試問題の相性が合う大学を選択することが重要です。   ... 続きを読む