令和4年度 大学入学共通テストの出願状況

こんにちは、アドバイザーの望月です。 大学入学共通テストの願書受付が、10月7日(木)に締め切られました。 大学入試センターの発表によりますと、 ■出願総数:501,981人 ※10/7,17:00現在 ※昨年度確定志願者数:514,651人 残り100日切りました! そろそろ過去問も開始していきましょう。残りの時間を効率良く過ごせるよう、 ... 続きを読む

そろそろ効果が…

10月も2週目が終わろうとしています。 夏に頑張った分の効果がそろそろ出てくるころ。全教科とはいかなくても、特に力を入れてきた教科で、結果が出てきて欲しい時期です。 今週末にある「共通テスト模試」、くれぐれも時間配分のミスがないように、全体を見渡してから落ち着いて取りかかってください。 健闘を祈っています。 笹沼 ... 続きを読む

平岸天満宮

フォレスト札幌校舎の近くに 「平岸天満宮」という神社があります。 ここのご利益は * 合格祈願 * 学業成就 と言う事で 先日お参りに行ってきました。 フォレスト生のみなさん!! そろそろカウントダウンも始まります。 身体にも 頭にも 心にも 栄養をつけて 頑張りましょう! 札幌校 渋谷 ... 続きを読む

あと100日!

早いもので1月15日(土)の大学入学共通テストまであと103日。 私立大医学部一般入試初日までは106日となりました。 この残された約100日をいかに効率よく勉強するかが合否を左右します。 限られた時間で合格ライン突破するためには志望校の出題傾向を把握し、その傾向に合わせた受験対策する必要があります。 そこで大切になってくるのが「過去問研究」です。 「過去問を制する者 ... 続きを読む

受験にかかる費用

  次年度入試の募集要項が続々と発表されています。 また、「大学入学共通テスト」の出願受付も開始しました。 10月7日(木)(10月7日消印有効)となってます、事務的なことも気を付けていきましょう。 ここで、受験にどのくらいの費用がまとめてみたいと思います。 ■大学入学共通テスト ・3教科以上受験… 18,000円 ・2教科以下受験… 12,000円 ■国 ... 続きを読む

秋刀魚

秋刀魚の美味しい季節になりました。 近年、不漁が続いているというニュースを耳にしますが、皆さんは、もう食べましたか? 骨が多いから、内臓が苦いから・・・と苦手な方も多いのではないでしょうか? 秋刀魚には、DHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)という成分が多く含まれています。 DHAは脳の神経伝達を活性化して、記憶力や学習能力を良好にする効果があると言われています。 ... 続きを読む

第4回実力テスト

先日、4回目となる校内テストを実施しました。 授業の予習復習の合間で時間を作り、解き直しと振り返りを行いましょう。   計算ミスや問題の読み間違いによる失点でも、本番の試験では合否を分ける重大な失点になります。 テストにおける自分の癖を把握し、しっかり対策していきましょう。   アドバイザー 渡邊   ... 続きを読む

初心にかえって…

朝夕は秋の気配を感じるようになりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きますね。水分をしっかり摂って体調管理に気をつけていきましょう! コロナウイルスの新規陽性者も減少傾向にありますが…医療に従事されている方々はまだまだ大変な日々を過ごされています。頭が下がる思いでいっぱいです。 フォレストに通う皆さんも、ご自身の中で、目指す医師の姿を描かれていると思います。日々の受験勉強は、時にしんどい ... 続きを読む

受験にかかる費用

次年度入試の募集要項が続々と発表されています。 また、9月1日から「大学入学共通テスト」の受験案内も配布が開始しました。 出願期間など、事務的なことも気を付けていきましょう。 ここで、受験にどのくらいの費用がまとめてみたいと思います。 ■大学入学共通テスト ・3教科以上受験… 18,000円 ・2教科以下受験… 12,000円 ■国公立大2次試験… 17,000円 ... 続きを読む

今の内から

受験生の皆さん、普段から新聞に目を通す習慣があるでしょうか。 そろそろ気にして欲しいことは、面接で聞かれる、「最近気になったニュースは?」という質問に対する準備です。 「日々の勉強が忙しくて、ニュースを気に留める時間がありませんでした。」というのは、模範的な答え方ではありません。 ネットニュースでもよいので、医療関係のものと医療関係以外のもので気になる話題を、今の内からチェックし ... 続きを読む