前向きな気持ちを持ちましょう!

8月になり、入試本番まで半年となりました。 この時期になると、一つひとつのテストの重みが増し、偏差値や評価だけを見て、「このままでは…」と落ち込む生徒がちらほら出てきます。 もちろん、一生懸命勉強をすればするほど、思うようにいかなかった悔しさや悲しい気持ちが出てくるのは当然だと思います。   ただ、結果の数字を気にして落ち込むだけでは、次に繋がりませんよね。 ... 続きを読む

今日は第2回共通テスト模試

先月下旬には実力テスト、先週は復習テスト、今日は共通テスト模試。 フォレストでは他にモーニングテスト、英語強化テスト、数学計算力強化テストなど様々なテスト、模試が実施されます。 テスト、模試で一番大切なことは、受けた後のアクションです。「自分の弱点を知ってこれからの勉強(学習方法)に活かし、克服していく」ということです。 解いたテスト、模試は、自分が分からないところを指摘してくれ ... 続きを読む

朝テスト

  フォレストでは毎朝、モーニングテストを実施しています。現在は理科、英語、日本語のテストを実施していますが、これからは医療英単語テストも加わります。医療英単語の冊子は既に配布していますので、時間を見つけて覚えるようにしてください。 毎朝授業前に受けるのは面倒だなと感じている生徒さんもいるでしょう。毎日短い時間ですが、ゆくゆくは積み重ねが大きな結果となり自分に戻ってきます。毎 ... 続きを読む

朝食、食べていますか?

皆さんは、毎日朝食を食べていますか? 少しでも長く寝ていたいから、食欲がないからと食べない人もいるのではないでしょうか? 空腹な状態で起きた朝の脳は、エネルギー欠乏状態…。 朝にしっかりご飯を食べないと、脳のエネルギーが不足し、集中力や記憶力も低下してしまいます。 試験当日は、午前中から試験の学校がほとんどですので、朝食をきちんと食べてエネルギーを確保することが、受験で最高のパフォ ... 続きを読む

夏もあと半分

勝負の夏!と意気込んで始まった夏期タームも、あっという間に半分が終了しました。 夏は上手に過ごせていますか?   医学部入試まであと6か月。   入試本番、試験を目の前にしたときに、 「あんなに頑張ったんだから、絶対に受かる!」 と自信を持てるように、悔いなく夏を過ごしましょう。 アドバイザー 渡邊 ... 続きを読む

フォレスト卒業生

先日 フォレスト卒業生が札幌校舎に寄ってくれました。 その姿が すごく大人びた感じで さわやかでした!! 毎日勉強で大変だぁ! 次のテストがとても重要なんですよ! と言いながら とても充実した 学生生活を送っている様子でした。 自分の夢に向かっての努力を 「楽しみ」に変換し 楽しんでいるようにも見えました。 その姿は 人間的にも成長し 一回り二回りも大きく感じました ... 続きを読む

推薦対策

医学部でも多くの大学で推薦型選抜を実施しています。 出願資格や試験内容は各大学で異なりますが、出願資格をクリアしている場合には、チャレンジするか迷うところですよね。   どこに出願したら良いのか、また出願すべきなのかどうか…等々、 推薦型選抜に疑問点がある方はお気軽にご相談ください。   また、出願書類の作成や学力試験の対策等も行っております ... 続きを読む

水出し緑茶で一息!

東京も梅雨明けし、一気に夏らしい気温になってきましたね! この時期、みなさんはどんな飲み物を飲んでますか?私は夏の時期になると、水出し緑茶をよく飲んでいます! グラスに注がれた冷たい緑茶は、とても趣きがあって、日本の夏の風物詩ですよね。 お茶の何とも言えない綺麗な翠色と、氷のキラキラが相まって…見ているだけで涼しくなります! そして、この水出し緑茶、水出しだからこそ得られる効果 ... 続きを読む

勝負の夏!

  毎日暑い日が続いてますね、、、 受験学年は、勝負の夏に突入です!   メディカルフォレストでは、「学習ノート」を生徒に毎日記録してもらい、毎日提出をして、アドバイザーが確認しています。   ・週、日ごとに予定を立てることができているか ・自習時間の科目のバランスはどうか ・規則正しい生活が遅れているか ・1週間 ... 続きを読む

実力テストお疲れ様でした

フォレスト生の皆さん 第3回実力テスト お疲れ様でした。 いかがでしたでしょうか。 日頃の努力の成果を発揮できましたか? 実力テストや模試 復習テスト 等を実施するたびに 実施後の生徒さんたちの行動に成長を感じます。 見直しの仕方を自分なりに工夫をしてやっていたり 先生に質問したり... その先生への質問の仕方一つ一つでも成長を感じます。 自分の考え方や意見をしっか ... 続きを読む