梅のチカラ

梅雨の時期はジメジメと鬱陶しい日が続きますが…私にとっては「梅酒」ならぬ「梅シロップ」を作れる楽しみな時期でもあります。 6月は梅仕事の季節。青梅の収穫時期になると、祖母が大量の梅が送ってくれたり、スーパーに新鮮な青梅が並んだりと、梅香る生活が訪れてワクワクします! 毎年、試行錯誤しながら、梅シロップを漬けているのですが…ここ数年は氷砂糖の他に、お酢を少量入れています。すると、さっぱり ... 続きを読む

ビックリ!

昨日は山手線等で電車が止まってしまったようですが。 皆さん 影響を受け 大変な思いをしませんでしたか? 走行中の電車がいきなり停止したらびっくりしますね! 影響を受けられた方にお見舞い申し上げます。 札幌では先週 これまた驚く出来事がありました。 住宅街に『熊』出没!!! 住宅街で まさかの 熊 登場... 驚!!! 鹿が間違って住宅街に出てきたというのは時々ありますが ... 続きを読む

夏期ターム突入!

こんにちは、アドバイザー望月です。 ここ最近、急に暑くなったり、梅雨寒になったりとはっきりしない天気が続いてますが、この時期は気候の変化が激しいので、体調を崩さないように気をつけてくださいね! フォレストは、どこの予備校よりも早くすでに夏期タームに突入しました。 今週来週は、フォローアップ期間です。この時期は、前期の復習をしっかりやることが目標です。 焦らず、丁寧に、教わっ ... 続きを読む

この季節・・・

夏を思わせる天候。だいぶ暑くなってきました。 そこで注意したいのが「食中毒」です。 食あたりは1年中ありますが、特にこの季節はかかりやすい。 普段から手を洗う習慣は身に付いていると思いますが、消費期限切れのものや生っぽいものには注意して下さい。 受験生にとって、健康は強力な武器となります。   笹沼 ... 続きを読む

現役生のみなさん

現役生のみなさんは、もう少しで夏休みが始まりますね。   今年の夏も、コロナの影響で”今まで通り”の学校行事や部活動は行えないかもしれません。 我慢がたくさん増えて辛いと思いますが、その分今できることを見つけて、 楽しみながらも頑張っていけると良いですね!     まだ志望校や志望学部が決まっていない人は、 オープンキャ ... 続きを読む

心理テストです

フォレスト生の皆さん 昨日の実力テストお疲れ様でした。 突然ですが息抜き心理テストです! 前を歩く人が落とし物をし気づかず去って行きました。 「落とし物はどれ?」 ここでは あなたにあった〈リラックス方〉を診断します! ①スマホ  ②目薬  ③折り畳み傘 ①の人は [大きく深呼吸] 忙しい毎日を送っているようですね。ちょっとした合間に深呼吸。作業効率あがりますよ! ... 続きを読む

受験川柳

今日は「受験川柳」をいくつかご紹介します。 ・「浪人生 さんずい取れば 良い人生」 ・「早起きは 3問のトク 受験生」 ・「奇跡より 信じるものは 我が軌跡」 ・「自習室 避暑地であって 必勝地」 ・「長文よ お前はどうして 長いんだ」 最初の「浪人生 さんずい取れば 良い人生」は、受験界ではわりと知られている川柳です。 ご存知でしたか? 「浪」から ... 続きを読む

前期タームもあと少し

前期期間が始まり2カ月が経ちました。 メディカルフォレストでは、間もなく夏期タームとなります。   日々の予習・復習をこなすことで精一杯だった4月とは違い、 「苦手を潰すために今何をするべきか?」ということを自分で考えられる生徒が増えてきました。   その一方で、リズムを崩してしまっている生徒もいます。 今一度、自分の体調・体力としっか ... 続きを読む

アロマの力で上手にリラックス!

ものすごく疲れているのに眠れない… 明日も頑張らなくてはいけないのに、頭だけが冴え渡って眠りにつけない… みなさんもこのような経験ありませんか? 我が子も、部活の引退試合や塾のテストなどに追われる毎日を送っていて…つい先日も「疲れてるのに眠れない!明日模試だから早く寝たいのに…」とベッドから起きてきたことがありました。 さて困ったぞ!と思いながら、ふと先日プレゼントで頂いたアロ ... 続きを読む

感心しています

フォレスト生の皆さん 日々の勉強 お疲れ様です。 いつも感心している事があります。 勉強のやり方を 色々工夫し 頑張っている所です。 自分の性格をちゃんと把握し 自分に合ったやり方を研究して実践しているんですね。 しっかりと計画をたて いつも分かりやすく整理整頓していたり 手元をカメラで写しながらペースを掴んだり 勉強がはかどる様なグッズを使って効率を上げたり…様々な工夫と努力 ... 続きを読む