徹底した復習を!

  そろそろ、復習の仕方に個人差が出てくる時期です。   復習には、「学習したことを整理して記憶に定着させる」という大切な意味がありますよね。大事なことや、要点を丁寧に整理してまとめるようにしましょう。また、苦手科目はどうしても後回しになってしまいがちですので、そういったことを意識した毎日のスケジュール管理をするように心がけてください。   ... 続きを読む

日々の努力!

前期の授業が開始してから、3週目に突入しました。   毎日の生活にはすっかり慣れたフォレスト生!最初の頃は、疲れた表情をしていた生徒もおりましたが、今ではすっかり自分のペースをつかみ、日々与えられたことを精一杯努力してくれています。   今月末には、「実力テスト(校内テスト)」・「英語強化テスト」・「計算力強化テスト」が予定されています。校内順位の発表も ... 続きを読む

2020年度入試成績開示

今、多くの大学で2020年度入学試験の成績開示申請を受付ています(一部の大学では受付終了)。 成績開示されるのは基本的には1次試験の成績です。 その内容は大学によって異なりますが、ほとんどの場合、自分の得点、順位がわかります。合格最低ラインが公表されていれば何点足りなかったかも知ることができます。 結果は動かしようがありませんが、成績開示をおススメします。 受験後の「自分の ... 続きを読む

コーチングの時間

安定志向・資格志向により、医学部を目指す受験生は増え続けています。厳しい医学部受験を勝ち抜くためには、ただがむしゃらに取り組むのではなく、受験大学、また自分自身の傾向を分析し、対策をたてる戦術が必要です。計画をたてて、いかに効率よく勉強するかが鍵となります。 一人で学習に取り組んでいると、自分では気づかない偏りや、見落とし、勉強のクセがでてくるものです。それを客観的にとらえ、定期的に修正する ... 続きを読む

何が起きても揺るがない自分を作ること

授業が再開してもうすぐ一週間が経とうとしています。生活のペースも身体に馴染んできた頃でしょうか。引き続き、体調には気をつけてくださいね。 コロナ禍の今、まさに世界中が一斉に不測の事態に見舞われ、想像もつかなかったことがいろいろと起きていますね。学校の休校、在宅勤務、イベントやライブの中止。東京オリンピックまで……。 当たり前に思えたことが当たり前でなくなり、まるで疑っていなかった未来が ... 続きを読む

継続できる計画を!

受験勉強をするにあたって、計画を立てることはとても大切です。 その場しのぎの勉強を続けていると、バランスが悪くなり、偏った勉強になってしまいます… 毎朝、やるべきことを明確にしてから、その目標に向かって、効率よく集中して勉強をすすめてください!   受験生の中には、日々やるべきことを詰め込みすぎて、睡眠時間を極端に削ったり、食事や息抜きの時間を全く持たずに勉強し続 ... 続きを読む

勉強するしかない環境!

メディカルフォレストは、9:00登校、21:00下校というルールがあります。 1日の拘束時間が長いですが、勉強時間を強制的に確保しています。   最初のころは21:00まで勉強するなんて…と思っていた生徒も、不思議なもので、慣れたら当たり前に感じてくれています。   「ハードだったけど、その分理解力が高まった」 「厳しかったけど、ここ ... 続きを読む

春爛漫

昨日より通常授業が再開されました。身体面でも、精神面でも、元のペースに戻さないといけないですね。しばらくは疲れが出てしまうかもしれませんね。衛生面にも引き続き気をつけながら、みんなでがんばっていきましょう。 緊急事態宣言中ではありますが、外は春爛漫です。時には太陽を浴びて深呼吸をして、心と身体のストレッチをしてくださいね。       ... 続きを読む

前期授業再開!

  先日の緊急事態宣言の期間延長を受けまして、メディカルフォレストでは様々なご意見はございますが、感染予防、安全確保に一層配慮した上で、今後の授業を再開させていただくこととなりました。 3週間の課題学習の期間、しっかりと向き合いやり抜いてくれました。課題もばっちり仕上がっていましたので嬉しい限りです。 本日より、また仕切り直して頑張っていきましょう!そして、ステキな来春 ... 続きを読む

合同説明会に参加しました

昨日は秋葉原UDXで行われた医学部予備校の合同説明会に参加しました。秋葉原駅直結の広くて新しい建物内での開催でした。講演会をはじめ、個別相談ブースに多くの方にお越しいただきました。生憎の空模様の中、ご来場いただきましてありがとうございました。たくさんの方から状況を伺い、フォレストのお話を聞いていただき、双方向にとってとても有意義な説明会になったと思います。 来週23日の日曜日は新橋で開催され ... 続きを読む