成績表

今週はかなり暑くなりそうですね。 熱中症にならないように、こまめな水分補給を心掛けて下さいね! 今日は、実力テスト2日目です。 数学Ⅲ、生物・物理のテストが実施されます。 メディカルフォレストでは、実力テストの結果を各科目の得点だけでなく、設問別得点も出し、細かく表やグラフにして自分の得意不得意分野が一目でわかるような成績表を作成しています。 また、実力テストの成績表をご家庭にお ... 続きを読む

実力テスト週間です!

  今日から実力テスト週間です。 朝から生徒たちの緊張感が伝わってきます。 各科目毎の実力テストと英単語・熟語のまとめテスト等があり、 週の前半までボリュームのあるテストとなっています。 出来が楽しみです!   そろそろ各大学の入試日程が判明してきました。 昨年までの日程とがらっと変わった大学もあり、 これから受験校選択する ... 続きを読む

梅雨の時期

6月半ばから入りました、松井です。どうぞよろしくお願いいたします。 みなさんは、梅雨が始まり、身体が重い、気分が晴れない、といったことはないでしょうか?私は10代の頃、体調が悪くなっても、原因を探ることは、あまりしていませんでしたが、一人暮らしを始めてからは、体調管理に気をつけ始め、自分の身体の変化に気付くようになりました。 例えば私の場合、低気圧で頭痛や関節痛、眩暈がします。ストレス ... 続きを読む

モーニングテスト

メディカルフォレストでは、月曜日から土曜日、9時15分から10分間の「モーニングテスト」を実施しています。 「毎日」規則正しい生活を維持し、勉強の習慣づけを行うことが狙いです。 科目は英語、物理、化学、生物、日本語。 年間150回からなり、そのすべてに受験必須の基本事項がぎっしりと網羅されています。 リズムは習慣をつくり、習慣は合格を可能にします。 「モーニングテスト ... 続きを読む

来週は第2回実力テストです!

5週に1度実施している実力テスト。授業内容の理解度を確認する重要なテストです。 ついこの間第1回をやったと思ったら、もう2回目?というほど、あっという間に時は流れていきますね。 第1回の反省をきちんと振り返り、計算ミスをしない、問題を読み飛ばさない、時間配分を意識する、分かったつもりで終わらせないように演習をする、などとそれぞれ具体的な目標を立てています。 夏期が始まる前に、自分 ... 続きを読む

ルーティンありますか?

今週で前期が終了し、来週は第2回実力テストが実施されます。 皆さんは、テストの時のルーティンはありますか? テストの朝はこれを食べる、この音楽を聴く、この筆記用具を使う、開始時刻まではこれをするなど…。 テストの時、誰でも緊張すると思います。 適度な緊張感は大切ですが、本番ではリラックスして100パーセントの力を出し切りたいですよね! ルーティンは本番の時だけでなく、日頃から ... 続きを読む

前期最終週スタート!

早いもので、開講して3ヶ月が経ちました。 あっという間に、前期最終週に突入です。 もう前期が終わっちゃうの? やばい、、、 来週のテストまずい、、、 などなど、朝からそんな会話が聞こえてきました。   今日のホームルームでは、 ・夏に向けての心構え ・夏期講習の受講の仕方 ・時間割の配布 7,8月の話を中心に行いました。 ... 続きを読む

心のアンテナ

[caption id="attachment_1419" align="alignleft" width="339"] 梅雨に元気をくれるアジサイの花[/caption] 先日のブログでもアジサイを駅から校舎までの間で見ることができると紹介しましたが、雨が降ったり止んだり憂鬱な気分になる梅雨の季節でも、道行くときにアジサイが色鮮やかに咲いているのを見つけると、なんだか気持ちが華やぎますね。 ... 続きを読む

保護者の方との連携

メディカルフォレストは保護者の方との情報共有、コミュニケーションを大切に考えています。 今月は保護者面談を行っています。                            面談では、お子様の学習状況、生活状況などの報告やアドバイスをさせていただいています。  また、ご家庭での様子や要望をお聞かせいただき指導に活かしています。 日常においても何か問題があれば、適宜電話連絡やメールのや ... 続きを読む