年別アーカイブ: 2024年

「これまで」を決めるもの

2024年1月6日

共通テストまで7日、私立医学部入試まで10日となりました。
皆さん追い込み時期と必死に頑張っていることと思います。

長く勉強してきたことが実を結ぶかどうかは、これまでどう頑張ってきたか、ということのみに焦点を当てられがちですが、私はあと一週間でもまだまだ挽回できることはあると思います。

“「これまで」が「これから」を決めるのではなく、「これから」が「これまで」を決める。”

という言葉があります。
これからの試験がこれまで勉強してきた意味を決める、という解釈もできますが、残された期間これからすることや試験期間中のメンタルコントロールなど、これからできることで、今までしてきたことの意味が決まる、という意味にも受け取れます。

普段のテストや模試にも波があるように受験期間中にも波があると思います。
医学部の受験期間は長いです。「あまりできなかった」とずっと落ち込む人とサラっと切り替えられる人、どちらが次の試験に良い状態で臨めるかは言うまでもありません。
過ぎた試験のことは悩んでも何も変わりません。波はあるものと思って、次の試験のために、その時これからできることをしましょう。

試験期間中は“これから”できることに徹して受験マラソンを乗り切ってください。

医学部専門予備校 メディカルフォレスト池袋校 大内

積み重ねを自信に★

2024年1月5日

2024年となりました✨🐉
年末年始の雰囲気は感じつつも、受験生はなかなか味わうことはないですね。
本当に毎日お疲れさまです!

共通テストまで8日。
私立医学部入試まで11日。

今日生徒のフォレストノートをチェックしていて、
翌週の分をぺらっとめくってみたら、次のページがもうない生徒がいました。
(フォレストオリジナルの学習計画ノートです🍃)
配布された4月から毎日記入していると、入試日でちょうど終わるんですね。

毎日自分の時間管理して、1日も欠かすことなく続けられること。
これはとてもすごいことです。
付箋でその週の目標や感じたこと、また別の付箋で月単位での目標も書いてあったり。
模試の前には、科目ごとの目標点や、何をどうするかなどなど。
よく自分の分析をしているなといつも感心していました。
そして書いたことは実践して、達成する。
小さな積み重ねが自分の自信につながります。

残りの時間もコツコツ続けて、
心身を整えて、自信をもって本番向かってほしいなと思います!

ファイト!フォレスト生!!

医学部専門予備校メディカルフォレスト 橋本

落ち着いてしっかり!

2024年1月4日

受験生にとり、まもなく天王山がやってきます。
体調管理対策は各自でしっかり備えましょう。
今の時期は夜遅くまで勉強せず、体調管理を最優先するといいかもしれませんね。

今までやってきた勉強量を信じて、
必ず受かる!という強い気持ちをもって試験会場に入り、
堂々と試験に臨んでください。

ここまでくれば、深呼吸をして平常心で挑むのみです。

合格する良いイメージを持って、あと少し邁進していきましょう。

がんばれフォレスト生★

アドバイザー
望月