日別アーカイブ: 2025年8月31日

フォレストクイズ25⑫

2025年8月31日

第12回目のフォレストクイズです。今年(2025年)は今日・8月31日が雑節の「二百十日」にあたります。立春から数えて210日になる日、という意味で、稲の開花の時期であると同時に台風がよく来る時期とされて農家を悩ませてきた日です。夏目漱石の小説にも『二百十日』という作品があります。明日からは9月。後期タームも始まり、徐々に緊張感が高まってくることでしょう。知識をインプットするだけではなく、いかにアウトプットの精度を高めて本番に力を発揮するか、ということも意識していく必要があります。

さて今回は最近、社会問題となっているものについて出題します。

Q.使用者は筋肉が弛緩して「ゾンビ」のような姿を見せることがある、欧米で流行し「史上最悪の麻薬」とさえ称されるドラッグは何?

~~~答えは下にスクロール~~~

A.フェンタニル

「フェンタニル」は合成オピオイド(ケシから取れる成分による化合物)の一種で、モルヒネの100倍もの効力を持つとされる強力なものです。麻酔の他にもガン患者や術後患者における疼痛の鎮静などに用いられるなど医療用としては大変重宝されてきたものなのですが、比較的容易かつ安価に製造できるため、密造品がドラッグとして欧米で大流行しています。わずかな使用量でも致死量に達してしまう強さがあり、「史上最悪のドラッグ」とさえ呼ばれることがあります。使用者は筋肉が弛緩して、上半身をくの字に屈めたり腕を伸ばしたりして、まるで「ゾンビ」のような姿を見せることが知られており、流行した街は「ゾンビ映画」を思わせるような異様な光景を見せます。日本は欧米ほどではないものの、少しずつ摘発の例が増えており予断を許さない状況です。そんな中、京都大学はノルアドレナリンの分泌量を増やすことで鎮痛作用を発揮する薬「アドリアーナ」を開発し、オピオイド系の薬の代替を目指して治験を始めると発表しました。依存性の低い新たな麻酔薬が実用化されるかに注目が集まります。

そろそろ精神的にも余裕が持てなくなってくる時期かもしれませんが、時には深呼吸をして、うまく一息ついて日々を過ごしていきましょう。そうした少しの余裕が自分のパフォーマンスの維持に繋がっていくはずです。頑張れフォレスト生!

メディカルフォレスト 上山

出典
ニュース記事1 https://www.sankei.com/article/20250726-X6U7VJVZ6RIIXMGJKL3Q4P5NHY/
ニュース記事2 https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/900168681.html?display=full

オピオイド代替麻酔薬 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF013YT0R00C25A8000000/

国立天文台 https://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/cande/phenomena_s.cgi