早いもので、8月も終わりですね。
中高生のみなさんは、夏を有意義に過ごせたでしょうか?
新学期に入る前に、フォレストでは中高生テストを実施しました!
ここで、気持ちを入れ替え、新学期からまた頑張っていくきっかけになればと思います!
今回は英語と数学に加えて、小論文試験も行いました。
中学生は、小論文自体を書いたことがないので、少し戸惑いながらも一生懸命書いてくれましたよ。
それでは、9月からも頑張っていきましょう★
アドバイザー 渡邊
2018年8月31日
早いもので、8月も終わりですね。
中高生のみなさんは、夏を有意義に過ごせたでしょうか?
新学期に入る前に、フォレストでは中高生テストを実施しました!
ここで、気持ちを入れ替え、新学期からまた頑張っていくきっかけになればと思います!
今回は英語と数学に加えて、小論文試験も行いました。
中学生は、小論文自体を書いたことがないので、少し戸惑いながらも一生懸命書いてくれましたよ。
それでは、9月からも頑張っていきましょう★
アドバイザー 渡邊
2018年8月27日
厳しい残暑ですね・・・
体調など崩していませんか?
夏期タームの「最終週」を迎えました。今週の最優先の学習目標は、「校内テスト」・「全統記述模試」の復習です。復習は、受けた直後にすると一番効率が良いと言われています。自己採点を元に、復習するようにアドバイスをしました。
また、「自己採点」ですが、フォレスト生は必ず翌日のお昼までに「自己採点記入表」を提出してもらいます。記述模試は、書いた内容が残っていないことも多く採点のしにくさはあるかもしれませんが、自分の解答のどういった点が不足しているかなど把握することが必要です。マーク模試は、いかに正確に自己採点ができているかがとても大切ですので、日頃から意識してほしいと思います。案外、正確に採点するのは難しいんですよ・・・
来週からは、いよいよ後期タームが始まります。
さらに集中力を高めて、努力していきましょう!
がんばれ、フォレスト生★
アドバイザー望月
2018年8月18日
メディカルフォレスト池袋校が大塚駅前にリニューアルオープンして間もなく1か月が経ちます。この池袋校のすぐ上には住み心地抜群の提携寮があります。家具や家電が完備され、栄養士がいる寮生専用のレストランまで併設されています。寮長夫妻が毎日親代わりとなってしっかり面倒みてくれるので保護者も安心!
冷蔵庫、キッチン、ユニットバス、そして大型収納が備え付けられており、寮生も大満足。
自習室から徒歩1分。地方生にとってはとっても便利な寮です。
入寮についてのお問い合わせも随時承っております、お気軽にご連絡下さい!
2018年8月15日
メディカルフォレストには保護者の方に安心していただける環境のひとつに「登下校配信システム」があります。
お子様が登下校する際、学生証をカードリーダーにかざすとその時刻が記録され、同時に保護者の方にお知らせメールが送信される「登下校配信システム」を導入しています。
保護者の方は毎日お子様の登下校をリアルタイムに確認することができます。
特に遠方に住んでいる保護者の方に好評の「登下校配信システム」です。
アドバイザー 青木
2018年8月13日
夏期タームも残り3週間となりました。来週は、夏期タームの総まとめ、「第3回実力テスト」週間です。
試験範囲は、前期からの全てということでかなり広い範囲にはなりますが、しっかりと準備をして望んでほしいと思います。
試験で、
「時間が足りない」
「最後に焦ってミスしてしまう」
「どうしたら効率よく解けるのかな」
といったことをよく聞きます。いつもいってることですが、自分の目標点や得意・苦手を踏まえ、工夫してしっかり作戦を練った時間配分を心がけてみてください!
実力テストのあとは、全統記述模試も控えてます。
失敗は許されない、という強い気持ちをもって取り組んでいきましょう!
アドバイザー望月
2018年8月6日
8月7日は立秋。
暦の上では秋になるのですが、まだまだ暑い時期が続きそうですね。
食事、休息等には十分注意して、体調管理をしっかり行いましょう!
2018年度医学部入試結果等が判明しています。
また、2019年度の入試日程や入試変更点も各大学から発表されています。
志望大学に変更点がないかどうか、必ず確認をしておきましょう!
今朝のホームルームでは、「そろそろ受験準備を!」という話をしました。
ご自宅でも、受験校の話題をするのはどうでしょうか。
受験期まで、残り6か月。
センター試験まで、あと165日。
夏期期間のラストスパート!
時間を有効に活用して、効率的・集中的に学習に取り組み、
がんばれ、フォレスト生★
アドバイザー望月
2018年8月4日
大塚駅南口徒歩2分
池袋校の様子を少しずつこのブログ内でご紹介していますが、今日は外観を紹介します。
大都会の真ん中に、まるでオアシスのような緑溢れる場所にメディカルフォレスト池袋校があります。3階以上には提携寮やレストランが併設されており、地方生にとってはとても便利です。
このリニューアルした池袋校の校舎見学も随時可能。自慢の自習室、教室を見に、ぜひ校舎にいらしてくださいね。(予約は必要ありません)
2018年8月2日
フォレストでは、少人数制である特色を活かし、スタッフや教員が生徒ひとりひとりの苦手、得意分野、また生活環境や健康状態などを把握しながら、授業を進めています。女性スタッフが多く、優しいだけではなく、時には厳しく生活指導も行いながら、安心できる環境作りに貢献しています。池袋校は新しくスタイリッシュな校舎になり、更に充実した学習生活が送れるよう、スタッフ一同、益々頑張る所存です。
他の塾や予備校に通いながら、苦手科目を強化したい学生さん、また、そんな学生さんたちをチューターとして応援したい医学生の方、フォレストに関心がおありでしたら、お気軽にご連絡ください!
教務 松井
2018年7月30日
昨日は校外模試がありました。
解く時間が足りなかった…
ケアレスミスしてしまった…
1回目より難しくなってた…
そんな声が生徒から聞こえてきました。
模試は、普段の勉強法や試験でやってしまいがちなミスを自覚し、繰り返さないようにするために必要なものです。模試がなければ、自分の弱点やミスの傾向に気付かず、間違った勉強をし続けてしまうかもしれません。
校外模試は残り3回です。
一つ一つの模試を大事に大切に受けていきましょう。
次回のテストでは、同じ失敗を繰り返さないようにしてくださいね。
アドバイザー望月
2018年7月25日
池袋校が大塚駅前にリニューアルオープンして3日が経ちました。
生徒たちも新環境に慣れてきたようです。
新校舎の感想を聞いてみました。
「ピカピカで明るくてきれい」「受付がクリニックみたい」「自習室が広くて使いやすい」「寮の真下なので30秒で来られる」「教室によって床(カーペット)の色が違うのがおしゃれ」「駅から近いので便利」などなど喜んで貰っています。
新環境で気持ちも新たに頑張ってほしいと思います。
頑張れ!フォレスト生!
アドバイザー 青木