医学部受験の皆さんへ」カテゴリーアーカイブ

本番を意識する★

2022年9月7日

おはようございます。
後期が始まって2週目に入りました。
新しい時間割になり、生活リズムには慣れてきたでしょうか。

本番まで約5か月。
本当に1日1日がとても大切になります。
改めて気を引き締めて日々の学習に取り組んでいることと思います。

「本番を意識すること」はとても大切です。
試験当日を想像すると、たくさんの課題が見えてきます。
不安になるのであまり考えたくないかもしれませんが、想像することで、私たちは準備することができます。

試験開始の〇時には集中できるようにしておかないとな…
会場に行くには〇時に起きないとな… などなど

日頃から本番を意識して、リズムも調整しておけば、それが意識しなくても当たり前になります。
自然に起きる時間も決まってきますし、夜寝る時間も決まってきます。
毎日同じリズムで、淡々とコツコツ学習に継続して取り組めることは、当たり前のようで実はけっこう難しいです。
人間なので調子が悪いこともあります。調子が悪いときにどう対処するか、これが本番だったらどうするか?

学習面は講師の先生がしっかり導いてくれます!
それ以外の体調管理や生活リズムもとても大切です。
そしてこれは最終的には自分でコントロールして、心も整えなくてはなりません。

後期が始まった今、ぜひ自分に厳しく、
後悔しないように取り組んでいけたらと思います。

ふぁいと!フォレスト生!

教務スタッフ 橋本

整理整頓

2022年9月5日

皆さん、机の上は片付いていますか?
日々プリントが溜まり、何がどこにあるか分からなくなっていませんか?
身の周りがごちゃごちゃしているとそれがストレスの原因になったりもしますね。
整理整頓をして、気持ちも頭もすっきりさせて、効率アップをはかりましょう!

受験生にかかわらず、私たちスタッフも同じですね。
業務がスムーズにいき、皆さんが勉強に集中できるように、
日々整理整頓を心がけています。

自由が丘校 小松

2023年度私大医学部入試日程

2022年9月4日

こんにちは、アドバイザーの望月です。

2023年度の私立医学部一般入試日程が続々と判明しています。

2023年1月18日(水)から3月10日(金)まで(後期日程含め)長い期間の入試となっていて、毎年、2次試験も含めると毎日のように受験が実施されます。

また、例年入試会場として使用されていた「五反田TOC」の解体工事着工のため、入試会場が分散される可能性もありますので、実施される入試会場にも十分注意してみていきましょう。

がんばれ、フォレスト生★

アドバイザー望月

センスオブコヒーレンス

2022年8月31日

医学部を目指す受験生の皆さんとご家族の皆様にとって この時期 迫ってきた感や 焦りなどで ストレスが倍増してしまうと思います。
ストレスの対処に必要な力「センスオブコヒーレンス」ってご存知ですか?

過酷な経験をしている人の中でも心身ともに良好な人たちの研究をした 医療社会学者アーロン・アントノフスキー博士が提唱した概念。

自分の人生に納得できている、腑に落ちているという感覚の事だそうです。

***「センスオブコヒーレンス」を作り出す3つの要素***

*自分の状況を理解し説明や予測が可能だと思う感覚【わかる】と思える状態の 把握可能感

*困難でもそれを解決し先に進める能力があると思える感覚【なんとかなる】と思える状態の 処理可能感

*今行っている事に意味があり 時間や労力等 一定の犠牲を払うに値する感覚【どんなことにも意味がある】と思える状態の有意味感

この3つの要素をバランス良く育てる事でストレスコントロールが上手にできるようです。
ではそのバランス良く育てる方法とは?…は次回掲載いたします。

札幌校 渋谷

後期2日目

2022年8月30日

8月の猛暑の中がんばって登校してきてくれたフォレスト生のみなさん!ありがとうございます。

後期が始まりましたね。あれもこれもとならない様、落ち着いてしっかりと学習計画を立て苦手分野を克服しましょう。

朝、晩は涼しくなってくるので、ハーブティーを飲んで心を落ちつけるのも良いですよ。

スタッフ  松本

★後期スタート★

2022年8月29日

 

こんにちは、アドバイザーの望月です!

いよいよ今日から後期スタートです。

医学部受験まであと約5か月★

集中してがんばっていきましょう!

がんばれ、フォレスト生。

 

望月

「医学部受験相談会」のご案内

2022年2月13日

メディカルフォレストは、2月20日(日)に開催されます医学部予備校合同による「医学部受験相談会」にて出展、講演させていただきます。

〈日時〉 2月20(日) 10:00~16:00

〈会場〉 秋葉原UDXカンファレンスルーム

〈主催〉  日本経済新聞社イベント・企画ユニット

昨年度は全国から多数のご来場者がありました。

本年度も是非この機会にご来場をお待ちしております。

お申し込みはこちらからとなります。

↓↓↓
https://eventregist.com/e/igakubuyobikou_tokyo22

共通テストを受験した皆さん

2022年1月17日

共通テストを受験した皆さん
お疲れ様でした。

共通テストが終わっても一息入れる時間もなく

いよいよ私大医学部受験もスタートします。

時間に余裕を持って行動してください。

忘れ物がないかチェックをしてください。

移動などがスムーズに行くように計画を見直しして
慌てず 焦らず 落ち着いて
リラックス リラックス

札幌校 渋谷

身体を温めて

2022年1月10日

今週末に迫った共通テスト。
私立医学部受験初日も迫ってきましたね。

平常心を保ちながら
体調に気を付けて

身体を冷やさないで!!
身体を温めてくださいね。

頑張ってください
応援しています。

札幌校 渋谷

リハーサル過去問演習

2022年1月3日

昨日、メディカルフォレストでは、お正月恒例の「本番力を付ける!リハーサル過去問演習」を実施しました。

「リハーサル過去問演習」とは志望大学の過去問を本番と同じ試験時間割で解答するイベントです。

その狙いは本番力を付けることです。

・本番を意識して過去問を解くことができる

・本番と同じように脳を疲れさる(脳の疲労度)ことができる。

⇒本番では2科目の試験スタート時点には1科目の疲れが、3科目では1科目・2科目の疲れが蓄積される。

・本番の時間割で解くので、休憩時間をどのように使うかということまで考えることができる。

この経験は、必ず本番で活かされるはずです。

共通テストまで12日。
私大医学部初日まで15日。

頑張れ!

アドバイザー青木