2023年度私大医学部入試日程

こんにちは、アドバイザーの望月です。 2023年度の私立医学部一般入試日程が続々と判明しています。 2023年1月18日(水)から3月10日(金)まで(後期日程含め)長い期間の入試となっていて、毎年、2次試験も含めると毎日のように受験が実施されます。 また、例年入試会場として使用されていた「五反田TOC」の解体工事着工のため、入試会場が分散される可能性もありますので、実施され ... 続きを読む

朝食、食べていますか?

皆さんは、毎日朝食を食べていますか? 少しでも長く寝ていたいから、食欲がないからと食べない人もいるのではないでしょうか? 空腹な状態で起きた朝の脳は、エネルギー欠乏状態…。 朝にしっかりご飯を食べないと、脳のエネルギーが不足し、集中力や記憶力も低下してしまいます。 試験当日は、午前中から試験の学校がほとんどですので、朝食をきちんと食べてエネルギーを確保することが、受験で最高のパフォ ... 続きを読む

センスオブコヒーレンス

医学部を目指す受験生の皆さんとご家族の皆様にとって この時期 迫ってきた感や 焦りなどで ストレスが倍増してしまうと思います。 ストレスの対処に必要な力「センスオブコヒーレンス」ってご存知ですか? 過酷な経験をしている人の中でも心身ともに良好な人たちの研究をした 医療社会学者アーロン・アントノフスキー博士が提唱した概念。 自分の人生に納得できている、腑に落ちているという感覚の事だそう ... 続きを読む

後期2日目

8月の猛暑の中がんばって登校してきてくれたフォレスト生のみなさん!ありがとうございます。 後期が始まりましたね。あれもこれもとならない様、落ち着いてしっかりと学習計画を立て苦手分野を克服しましょう。 朝、晩は涼しくなってくるので、ハーブティーを飲んで心を落ちつけるのも良いですよ。 スタッフ  松本 ... 続きを読む

記述模試を次につなげる

記述模試、おつかれさまでした。 出来不出来、それぞれ思うところがあると思いますが、模試で気付けたことを次につなげていきましょう! それは問題だけでなく、時間配分のバランスや自分の思考の癖、体調変化も含みます。 一喜一憂しすぎず、「医学部受験」本番を意識して振り返りです! 池袋校 大内 ... 続きを読む

「医学部受験相談会」のご案内

メディカルフォレストは、2月20日(日)に開催されます医学部予備校合同による「医学部受験相談会」にて出展、講演させていただきます。 〈日時〉 2月20(日) 10:00~16:00 〈会場〉 秋葉原UDXカンファレンスルーム 〈主催〉  日本経済新聞社イベント・企画ユニット 昨年度は全国から多数のご来場者がありました。 本年度も是非この機会にご来場をお待ちしております ... 続きを読む

共通テストを受験した皆さん

共通テストを受験した皆さん お疲れ様でした。 共通テストが終わっても一息入れる時間もなく いよいよ私大医学部受験もスタートします。 時間に余裕を持って行動してください。 忘れ物がないかチェックをしてください。 移動などがスムーズに行くように計画を見直しして 慌てず 焦らず 落ち着いて リラックス リラックス 札幌校 渋谷 ... 続きを読む

身体を温めて

今週末に迫った共通テスト。 私立医学部受験初日も迫ってきましたね。 平常心を保ちながら 体調に気を付けて 身体を冷やさないで!! 身体を温めてくださいね。 頑張ってください 応援しています。 札幌校 渋谷 ... 続きを読む

リハーサル過去問演習

昨日、メディカルフォレストでは、お正月恒例の「本番力を付ける!リハーサル過去問演習」を実施しました。 「リハーサル過去問演習」とは志望大学の過去問を本番と同じ試験時間割で解答するイベントです。 その狙いは本番力を付けることです。 ・本番を意識して過去問を解くことができる ・本番と同じように脳を疲れさる(脳の疲労度)ことができる。 ⇒本番では2科目の試験スタート時点には ... 続きを読む