学習管理ノート

メディカルフォレストでは、入学時に「学習管理ノート」を生徒達に配付しています。1日のタスク、1日の学習記録、今週の目標、今週の学習時間を記入し、毎朝提出してもらっています。 前期が始まってひと月。生徒さんはフォレストの生活にも慣れてきて、人によっては受験はまだ先と考えてしまう余裕も生まれてくる頃かと思います。 受験直前になって、やっぱり仕上がらなかった・・・とならないよう、目の前の問題 ... 続きを読む

テストの振り返りを行いましょう

先日、メディカルフォレストの各校舎では、2021年度初回の全統共通テスト模試を実施しました。 みなさん、実力を発揮することは出来たでしょうか?   思ったより出来た!いつもなら解ける問題をミスしてしまった!等々… それぞれの感想があると思いますが、テストを受けたあとは、しっかりと解き直しと振り返りを行いましょう。   書き写し間違いや問題の読 ... 続きを読む

模試の受け方

こんにちは、アドバイザー望月です。 今月はいくつかの模試が実施されます。 下記の点に気をつけながら取り組んでみてください。 ・具体的な目標を立てて受験しましょう! ・マーク式の模試は、必ず自己採点をするクセをつけ、正確に採点できるように普段から練習していきましょう。 ・記述模試は、自己採点がしにくいかもしれませんが、模範解答をみて自分に足らない要点が何なのかを把握する ... 続きを読む

今月の模試

今日から5月に入りました。東京はすっかり春になり、緊急事態宣言下ではありますが世間はGWですね。けれどフォレストにGWはありません! 明日の日曜日は、希望者のみが受験する第1回目のマーク模試が行われます。また16日の日曜日には、全員参加の第1回目の記述模試が控えています。 今月は日曜日に2度模試があるため、やることが溜まってしまったり、疲れが出てしまう人もいるかもしれません。予習、復習 ... 続きを読む

間違え方に、こだわってみよう!

メディカルフォレストで毎朝行われるモーニングテスト。28日に行われたテストは「日本語」で、趣旨判別問題が出題されました。「文章が何を言わんとしているのか=筆者の主張」を読み取る問題です。 池袋校の正答率が50%と今一つ振るいませんでした。(ちなみに自由が丘校は88%、札幌校は100%)文章は森本哲郎のもので特別抽象度が高いわけではなく、比較的読みやすいものです。 正解の出し方はこうです ... 続きを読む

前期4週目突入!

こんにちは。 昼間は汗ばむ陽気になり、朝も夜も過ごしやすい季節となりましたよね。   勉強に集中しやすい時期です。   今週から大型連休に突入しますが、しっかり計画をたて、うまく時間を使い、充実した時間を過ごせるようにしていきましょう。   今は、基礎固めの時期です!   あせらず丁寧に、しっかり対策して ... 続きを読む

今週のお花

緊急事態宣言期間中、スタッフもより気をつけて換気、消毒を行ってまいります。 生徒の皆さんはこれまでと同様、マスクの着用に手洗いを徹底していただきたいと思います。皆で協力して困難な時期を乗り越えましょう。 今週のお花は黄色と紫が美しい春らしい色合いです。フリージアの良い香りがマスク越しにも漂ってきます。受付に寄られた際には、香りで癒されて下さいね。   &n ... 続きを読む

自習室の朝利用

みなさん、朝に自習室を利用していますか。 フォレストの朝テストは9:00から、授業は9:30からとなっていますが、その前の時間は自由に使えます。早い人だと7:30頃に登校して自習室を利用しています。 先日行いました生徒たちとの面談の中でも、早く起きて学習に時間を使いたいという声が上がっていました。 必要な睡眠時間は人によって違いますので一概には言えませんが、十分な学習時間を確保す ... 続きを読む

心を整える

米男子ゴルフのメジャー、マスターズで日本人&アジア人初制覇を成し遂げた松山英樹選手。暗いニュースが多い昨今、素晴らしい快挙に日本中が湧きました。 試合後のインタビューで「この3日間、あまり波を立てることなく、怒らずにできました」という言葉が印象的でした。 かつて独学でスイングを追求してきた松山選手。完璧主義者で頑固な一面もあり、ミスの原因を自分自身に求めすぎるあまりメンタルに大きな波を ... 続きを読む

計画を立てましょう!

メディカルフォレストの本科生コースが開講してから、3週目に入りました。 集団授業を受けることで精一杯だった生徒たちも、今では限りある勉強時間を充実させようと、 工夫を凝らしながら頑張っています。     受験勉強をするにあたって、計画を立てることはとても大切です。 毎朝、やるべきことを明確にしてから、その目標に向かって効率よく集中して勉強をす ... 続きを読む