ウォーターサーバー

暑い日が続いています。 夏の暑い時期は水分補給が大事です。 メディカルフォレストの各校舎にはウォーターサーバーが設置されています。 安全で美味しい水を提供しています。  カフェイン飲料や清涼飲料の飲みすぎは体によくありません。 水で適度に水分補給することをお勧めします。 勉強に疲れた時の気分転換にもなります。  この夏、しっかり水分補給して健康的な受験生活 ... 続きを読む

夏の花

[caption id="attachment_1528" align="alignleft" width="225"] 木槿(ムクゲ)[/caption] 夏期タームが始まり、いよいよ勝負の夏に突入しました! 池袋校近くでは、夏の花が咲き始め、夏の日差しを浴び、上へ上へと咲いています。 「木槿(ムクゲ)」の性質は強健そのもので、樹木でありながら雑草の様なたくましさを持っているよ ... 続きを読む

夏期タームスタート!!

始まりました、夏期ターム! クラス替えで新しい顔ぶれにもなり、 いつも以上に真剣な表情です。 全員が、今まで以上にやるべきことをしっかりイメージして、 目標をもって取り組んでくれています。私たちも、全力でサポートすることを約束します。 がんばれ、フォレスト生★ アドバイザー望月 ... 続きを読む

7月7日

[caption id="attachment_1500" align="alignleft" width="300"] 皆さんは何を願いましたか?[/caption] 本日7月7日は七夕(たなばた)です。七夕には七夕飾り(笹飾り)を掲げ、願い事をすると思います。江戸時代に寺子屋が増え、習字や習い事の上達を願う行事として、短冊に願い事を書くことが広がっていったようです。(諸説あり) 皆さん ... 続きを読む

成績表返却しました

本日、第2回実力テストの成績表を返却をしました。 模試とは違って、医学部入試に直結するこのテスト。復習したつもりで終わっていないか、変なミスをしていないか、知識がきちんと使えているのか、などを確かめるとっても重要なテストです。 成績表を見ながら、夏に向けての意気込みを語る生徒たち。なんとなく過ごしてしまうことのないよう、日々目的意識を持って取り組んでいきましょう。 アドバイザー  ... 続きを読む

来週から夏期講習

メディカルフォレストでは来週から夏期講習が始まります。 夏は受験勉強における最大の山場! 夏の重要課題は「弱点科目・分野の克服」と「基礎力の完成」です。  メディカルフォレストでは、「レベル別少人数ゼミ」「弱点強化ゼミ」「セミ個別指導」「完全個別指導」を設置し、一人ひとりの様々なニーズに応えます。 受講講座についてはアドバイザーの受講プランをもとに生徒と面談の上、決定してい ... 続きを読む

朝食、食べていますか?

皆さんは、毎日朝食を食べていますか? 少しでも長く寝ていたいから、食欲がないからと食べない人もいるのではないでしょうか? 空腹な状態で起きた朝の脳は、エネルギーが足りない状態です。朝にしっかりごはんを食べないと、脳のエネルギーが不足し、集中力や記憶力も低下してしまいます。 試験当日は、午前中から試験の学校がほとんどですので、朝食をきちんと食べてエネルギーを確保することが、受験で最高の ... 続きを読む

7月スタート

梅雨もあけ、毎日暑い日が続いていますね。 いよいよ受験学年は、勝負の夏に突入です! メディカルフォレストでは、「学習管理ノート」を生徒に毎日記録してもらいそれを提出、アドバイザーが確認しています。 ・週、日ごとに予定を立てることができてるか ・自習時間の科目のバランスはどうか ・何時間勉強できたか 他 しっかり自己管理することは大事なことですよね。また、日ごとの自己評価 ... 続きを読む

補講期間

実力テストが終わり、補講期間ということで、帰省したりお休みしたりする生徒さんが多く、早めの夏休み気分になる時期ですね。ついつい気が緩んで、冷たいものを飲みすぎたり、冷房にあたりすぎたりすることがあるかもしれません。風邪をひかないようにして過ごしましょう。 夏の間の体調管理をしっかりしておくことは、体調のリズムを整え、ひいては心のリズムを整えることにつながると思います。夏らしい景色を見て、夏ら ... 続きを読む

全統記述模試成績返却

今日、メディカルフォレストでは先月実施された全統記述模試の成績が生徒に返却されました。  個人成績表を見るときは「偏差値」や「志望大学の判定」にばかり目が行きがちです。              これらを見て、喜んだり、落ち込んだりすることがあると思いますが、その結果に一喜一憂しないことが大切です。  大切なのは自分の弱点を見つけて克服することです。                   ... 続きを読む