いつもどおり★

こんにちは!寒波がきているようでさむいですね。 感染症、かなり流行しているようなので気を付けましょう! フォレストでは大学別テスト対策ゼミ、個別授業を組み合わせた時間割でそれぞれ過ごしています。 自習時間には皆集中して、取り組んでいます。 フォレストノートの過去問記録表をチェックしていますが、過去問取り組みが着々とすすめられています◎ 各自気づいたポイントや、もう一度 ... 続きを読む

試験会場

近年、医学部が使用する東京試験会場は、ベルサール系の会場が多くなっています。会場名がベルサール〇〇となっており、〇〇にエリアの名前が入ります。名称が似ていて、とても間違い易い会場名となるため注意が必要です。 複数の大学を受験する方は、ベルサール系の会場が続く場合もあるかもしれません。受験票が届いたら、試験会場名、行き方、集合時間を事前にしっかり確認し、当日、平常心で試験に臨めるようにしましょ ... 続きを読む

フォレストクイズ㉓

第23回目のフォレストクイズです。今年もクイズ好きのスタッフがフォレストクイズを更新してまいりますのでごひいきのほどよろしくお願いいたします。それでは新年最初のフォレストクイズは、ちょっとした計算問題から。よければ解いてみたり、解き方を考えたりしてみてください。 Q.九九の答えの数を全て足すといくつになる?     ~答えは下にスクロール~ &nb ... 続きを読む

素敵な一年になりますように★

  明けましておめでとうございます。   受験生の皆さん、ゴールはすぐ目の前! エイエイオー★ 出願は無事に終えましたか?体調は大丈夫ですか? 緊張が増す時期になりますが、 大丈夫、大丈夫。 って自分に言い聞かせ、たくさんの深呼吸をしてみましょう。 体調管理もしっかり目にお願しますね!!   今年一年が ... 続きを読む

今年の締めくくり★

  こんにちは。アドバイザー望月です。 今年最後の登校日になりました!今日は「リハーサル過去問」day。 入試本番と同じ「試験時間割」で志望大学の過去問を解いてもらってます。 来月に迫ってきた入試本番を意識して、最高のお天気に恵まれた年内最後の日に、生徒全員で朝から頑張ってもらってます。 いよいよ入試まであと20日前後。 「何が何でも医学部に合格する」 ... 続きを読む

明日が年内最終授業です

2024年もいよいよ残りわずかとなりました。 当校の年内授業は明日12月30日が最終日です。年末のこの貴重な1日を有効に活用し、今年の学びをしっかり締めくくりましょう!! 積み重ねてきた努力が来年の大きな成果に繋がるはずです。最後の授業では疑問を解消し、新しい年に向けた学習計画を立てていきましょう! 頑張れフォレスト生! 池袋校 スタッフ ... 続きを読む

フォレストクイズ㉒

第22回目のフォレストクイズです。今回が今年(2024年)最後のフォレストクイズの更新です。クイズ好きのスタッフである私により今年から始まった企画ですが、ご好評いただいているようで何よりです。来年にも更新はありますので是非お楽しみに。今回は今日・12月28日が誕生日である「ある作家」にちなんだ問題を出題します。 Q.空気が澄んでいて日射量の多い高原や砂浜などに多くつくられる、結核の療養所のこ ... 続きを読む

行動で思考を変える

皆さん、こんにちは。 私立医学部入試の初日まで25日を切りました。メディカルフォレストでは私立医学部の各大学別対策ゼミが続いています。 各大学の過去問にも取り組んでいる中で、なかなか思った通りに勉強が進まない、ということもあると思います。 ここで遠慮して先生に質問に行けなかったりするのは非常にもったいないです。自分の長年の行動の習慣を変えることは難しいのですが、 「思考で行 ... 続きを読む

フォレストクイズ㉑

第21回目のフォレストクイズです。2024年の今日・12月26日は暦の上でおめでたい日とされる「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる日。何かを始めるのにも良い日だそうです。「本番」を目の前にした生徒さんは急に新たなことを始めるわけにもいかないでしょうが、来年以降に受験を見据える高2以下のフォレスト生の皆さんは何か一つ習慣を始めてみてもいいかもしれません。 さて、今日は偉大な女性科学者についての問 ... 続きを読む

リハーサル過去問演習

メディカルフォレストでは、12月30日(月)に年末恒例の「本番力を付ける!リハーサル過去問演習」を実施します。 「リハーサル過去問演習」とは志望大学の過去問を本番と同じ試験時間割で解答するイベントです。 その狙いは ・本番力を付けるために、本番を意識して過去問を解くことができる ・本番と同じように脳を疲れさせる(脳の疲労度)ことができる。 ⇒本番では2科目の試験スター ... 続きを読む