先日、「全統共通テスト模」試を実施しました。
様々なテストや、模試がこれからも多くあります。模試を受けるのは誰でもできます。大切なことは、受けた後のアクションです。「自分の弱点を知ってこれからの勉強(学習方法)に活かし、克服していく」ということです。今現在の自分の到達度を理解して、復習を心がけ、次に繋げていくことが大事ですね。
今月末には、第2回「記述模試」も予定されてます。
頑張れ、フォレスト生★
アドバイザー望月
2021年8月14日
先日、「全統共通テスト模」試を実施しました。
様々なテストや、模試がこれからも多くあります。模試を受けるのは誰でもできます。大切なことは、受けた後のアクションです。「自分の弱点を知ってこれからの勉強(学習方法)に活かし、克服していく」ということです。今現在の自分の到達度を理解して、復習を心がけ、次に繋げていくことが大事ですね。
今月末には、第2回「記述模試」も予定されてます。
頑張れ、フォレスト生★
アドバイザー望月
2021年7月27日
毎日暑い日が続いてますね、、、
受験学年は、勝負の夏に突入です!
メディカルフォレストでは、「学習ノート」を生徒に毎日記録してもらい、毎日提出をして、アドバイザーが確認しています。
・週、日ごとに予定を立てることができているか
・自習時間の科目のバランスはどうか
・規則正しい生活が遅れているか
・1週間に何時間勉強できたか 他
自己管理をすることは大事なことです。また、日ごとの自己評価をすることで、モチベーションにも繋がるかと思います。
この夏の学習計画は抽象的なものではなく、それぞれの科目で何をするかを明確にしてから計画を立てるようにしましょう。しっかり立てた計画でも、思ったよりも時間がかかったり、予定通りに進まないこともあるはずです。ですので、必ず調整日を作ることも忘れないでください!
暑さにまけず、ひたすら努力し続けてください。必ず結果はついてきますよ★
アドバイザー 望月
2021年7月23日
メディカルフォレストでは金、土、日を使って「英語力・計算力強化テスト」と「実力テスト」を行います。
今までの学習の成果をはかる上で、重要な行事です。生徒の顔も前期のテストの時よりも、心なしか引き締まってきたようにも見えます。
結果が出なかったらどうしようと、プレッシャーに感じる生徒もいるようですが、この緊張感を乗り越えてこそ、真の実力だと思います。
思うような結果が出ても、出なくても、応援していきますので、全力でぶつかって下さい。
笹沼
2021年7月16日
フォレストでは、本格的に夏期授業が始まっています。
前期の復習は順調に進んだでしょうか?体調は?モチベーションは?
気になる点がない方がよいのですが、あと1カ月半で秋以降の伸びが決まってきます。迷うことなく突き進んでください。
皆さんのやりきったという満足感にあふれた笑顔を期待しています。
笹沼
2021年7月3日
今週は大雨でどんよりとした日が続いていますね。
今週から夏期第2タームが始まってます。早くも勝負の夏に突入です。経験したこのない災厄がふりかかり、スケジュールの変更が余儀なくされ、また、すっきりしない天気の日が続き、気分転換もままならないまま夏期に突入した感がありますね。
けれど、コロナ禍においても受験は待ってくれません。中だるみしがちな時期、自分を甘やかさずに乗り越えましょう。モチベーションが低下してしまって、どうしたらよいのかわからなくなったら、初心にかえり、受験シーズンから逆算して今やらなければならないことを、改めて確認してみましょう。学習ノートを見返し、日ごとの自己評価をすることもモチベーションアップにも繋がります。
必ず結果はついてきます。がんばれフォレスト生★
望月
2021年6月25日
先日池袋校の生徒が、ちょっとした気分転換として、程よく近くの「六義園」へ散歩に行ってきました。
1時間程度で、いいリフレッシュになったようです。
東京にも名所はたくさんあります。
集中力が切れたら、散歩やウォーキングはいい方法です。
面接時の「あなたの健康維持法は?」「あなたのリラックス法は?」などといった質問の切り返しにも使えるかもしれません。
笹沼
2021年5月22日
こんにちは、アドバイザー望月です。じめっとした天気ですね…
開講して2ヶ月、今月は校外模試や校内テストと続き自分の現状と向き合う機会が増えています。成績が順調な人、学習内容に工夫が必要な人…生徒によっては、ここで1度目のスランプを感じる人が出てきます。
先日、自習時間中におしゃべりをしていた生徒が数名いました。他の生徒が集中して自習をしている時に起こった、迷惑な行為でした。
受験勉強は辛いかもしれません、でも、誰のためでもでもなく「自分のため」の勉強です。こうして与えられた時間を精一杯努力することが、受験生の今の役割です。
「人は変えられない、変えられるのは自分だけ 」
どうか「自覚」をもって努力し続けてほしいと思います。
気を引き締め直して、前向きに努力ましょう。がんばれ、フォレスト生★
アドバイザー望月
2021年5月15日
お待たせしました。皆さんお待ちかね?の第1回「全統記述模試」の日です。この日のために早い人は3月から、毎日毎日コツコツと勉強を続けてきました。その成果を発揮すべく、楽しみに待ち望んでいた人も少なくないのではないでしょうか。
現段階で完璧である必要は全くありません。今までの勉強法の成果の確認、今後の課題の確認ができればよしとしましょう。そこから、各科目のペース配分も明確になってくるはずです。
節目、節目を大切にし、試験当日をイメージしながら軌道修正をしていきましょう。結果それが合格への最短ルートになっていればよいと思います。
笹沼
2021年4月26日
こんにちは。
昼間は汗ばむ陽気になり、朝も夜も過ごしやすい季節となりましたよね。
勉強に集中しやすい時期です。
今週から大型連休に突入しますが、しっかり計画をたて、うまく時間を使い、充実した時間を過ごせるようにしていきましょう。
今は、基礎固めの時期です!
あせらず丁寧に、しっかり対策していきましょう。
アドバイザー
望月
2021年2月4日
4月からいよいよ前期授業が開講します。
前期でつまずくと、その先の勉強が思うように進まず一年を棒に振ってしまうリスクが出てきます…
その前に!!
2月15日(月)から、「開講前スタートプログラム」を開始します。
この時期から生活のリズムを整えられるように、
毎日10:00ー17:30までのプログラムとなっています。
新高卒生が対象となっている講座内容となっております。
各科目の基礎部分を完全にマスターし、4月の本格始動までに偏差値5以上を確実にup⤴させましょう★
受験勉強は、早く始めるほど間違いなく有利です。
誰よりも先にSTART!!
お問い合わせは、
メールあるいはフリーダイヤルにご連絡お待ちしております。
0120-973-723