医学部予備校」カテゴリーアーカイブ

振り返る

2022年9月26日

昨日、校内で第4回実力テストが実施されました。

それぞれ感触はいかがでしたでしょうか。忘れないうちに解けなかった問題をどうして解けなかったのか分析しましょう。

時間が足りなかったからなのか、焦ってミスしてしまったからなのか、問題文を読み間違えたのか・・・色々原因はありますが、自分がどういう状況でそういった事態に陥るのかと、いうことを意識してほしいです。

このような振り返りはこれからも繰り返ししていくことになると思います。
医学部での実習、医師になってからの現場判断など、自身を振り返る機会はこれから何度もやってきます。
その予行演習であるという気持ちを持ってテスト振り替えると、いつものテストが違って見えてくるかもしれません。

勉強内容が医師の仕事に関わる関わらないということではなく、今頑張っていることが将来にどのように活きてくるのか。今、世の中で起きていることが将来の自分にどう関係してきそうなのか。
そんな視点で普段の勉強を見たり、起きている出来事を感じ取ったりしてみましょう。
今まで他人事だった出来事も急に”自分事”に思えてきます。

池袋校 大内

季節の変わり目

2022年9月25日

東京では先週か季節が変わりました。朝夜はだいぶ過ごし易くやりました。
季節の変わり目ということもあり、受験生も講師の先生の中には体調を崩されている方もいるようです。
いつもより早く寝たり、またその分朝早く起きて、自習室で勉強したり、うまく調整出来たら良いですね。
今日は実力テストがありました。どの科目も受験が迫ってきたこともあり、以前よりも量、難易度共に上がってきているようです。
早めに復習し、どう出来なかったのが分析してみると良いかと思います。それに伴い、今後の勉強を考えたら良いと思います。

アドバイザー赤羽

毎日コツコツ積み重ね★

2022年9月21日

こんにちは。台風が過ぎて、急に気温が下がりましたね!
私も今日は久しぶりに長袖を着ました。
季節の変わり目、体調管理しっかり自分でしていきましょう!花粉にも気を付けましょう。
他のスタッフも体調管理について、いろいろと情報をのせてくれてますのでぜひ参考にしてください◎

季節も変わるということは、それと同時に、本番が近づいてくることも感じてちょっと焦ったり不安になりますね。
でも、受験生がやることはその日やるべきことをきっちりと取り組み、いつも通りコツコツと積み重ねるのみです!

本番を意識しようと前回もブログで書きましたが、本番で自分の力を100%出すことはなかなか難しいことです。
私は楽器を演奏しますが、本番では自分の8割の力出せればいい方だとよく言われました。
本番は緊張や、いつもと環境が変わり、その日の体調や気候など何かしらに影響を受けたりします。
単純に本番で自分の力を100%出したいなら、日頃から120%くらいを目指しておけば何か起きても100%になるな!と思ってコツコツ毎日練習しました。
自分自身のベースを上げていくしかないのです。
それでも本番は何か起きるもので。笑
でも日頃からできる限りのことをやって準備すれば、自分の結果には納得することができます。

勉強も同じだと思います。どんなに勉強しても知らないことがでてきたり、見たことない問題が出てきたりするわけで終わりがありません。
やったはずなのにやはり人間なので忘れたり、うっかりミスをしたりします。繰り返しながら覚えていきます。

今日やるべきことをきっちりと取り組み、着実に自分の力をつけて毎日少しずつパワーアップしていきましょう!!

がんばれ、フォレスト生!

教務スタッフ 橋本

自分自身は自分で守る

2022年9月20日

コロナウイルス、インフルエンザ、ノロウイルス…
かかりたくない病気がたくさんある昨今、私たちの体は、除菌の影響もあり、今までよりも免疫がついていないようです。
皆さん、健康面ではどのような対策をしていますか?
今日は多分まだコロナにはかかっておらず、インフルエンザも1度しかかかったことのない私が必ずしている対策をお伝えします。 
        
①やっぱり!!手洗い、うがい (基本ですが…)    
②外食時には手の除菌のついでにテーブル除菌
(店員さんは真ん中は拭いてくれますが、手をつくような隅は拭いていないかも!先日、某コンビニのイートインのテーブルは真っ黒でした)  
③家に入る前に髪や服を祓う。
(うちの中に持ち込まないようにしています。特に花粉症には効果的なようですよ!) 
④予防接種をする
(任意にはなりますが、コロナもインフルエンザも重症化は防げるようです)                   
⑤規則正しい楽しい生活を!
(よく寝る、よく食べる!笑うことも忘れずに!笑うことが、免疫力アップにつながるという説もあります)

もう皆さんは全て行っていて参考にはならないかもしれませんが、これから迎える受験期に向けて、改めてご自身の予防対策を確認し、今から習慣付けておくと、安心して過ごせるのではないでしょうか。

麹町校東野

日光浴

2022年9月19日

日差しはまだ暑いですが、秋の気配を感じるようになりましたね。
紫外線は身体に悪影響と言われていますが、正しい適度な日光浴は、心身の健康につながる様々な効果があるそうです。
日光浴によって、ビタミンⅮが生成され、「幸せホルモン」と言われるセロトニンの分泌が増え、ストレス解消や集中力アップ、免疫力アップにもつながるようです。

これからの過ごしやすい季節、気分転換に10~15分ほどの日光浴はいかがでしょう。
日焼け対策をして、直射日光は避けてくださいね。

自由が丘校・小松

★模試の成績返却★

2022年9月16日

こんにちは、アドバイザーの望月です。

今日は、第2回全統共通テスト模試の「個人成績表返却日」です。

模試で自分の力を試したい人もいれば、何となく受ける人、学校で指示されたから受ける人、模試を受ける思いも様々ですよね。

模試を受ける意味は、

・弱点科目、分野を把握する
・志望大学合格までの距離を知る

主に以上のことです。
漠然と受験するのでなく目的をもって受験しましょう。

「個人成績表」が手元にくると、偏差値や合格可能性評価ばかりに気になってしまうかもしれません。

評価はあくまでも「模試を受験した時点での目安」ですので、A判定をとっていても、実際の入試で思うように力が出せないこともありますし、逆に模試でよい判定がとれなくても、本番では合格する、ということもたくさんあります。

評価が良かったからと安心せず、また、悪かったからと諦めたりせず、何が出来ていて、何ができなかったかを明確にして、目標に向かって頑張っていきましょう。

次の模試は10月です!!

がんばれ、フォレスト生★

望月

続・センスオブコヒーレンス

2022年9月14日

前回の続きです!

センスオブコヒーレンスを育てる3つ方法があるそうです。

―資源収集―
何かあったときの為に 普段から情報など資源を集めて準備をしておくこと。

―できていることに意識を向ける―
できなかったことを注目し続けるのではなく 出来ていることを明確にして注目し 自信や やりがいにつなげていくこと。

―現状を見つめる習慣―
過去は変えられません。先の事はまだわかりません。過去は変えられなくても 現状なら自分で調整可能です。そうすると先も変わってきます。 『今現在 何が必要か』と言う 現状に意識を向けること。

受験生 特に医学部を目指す皆様やご家族様は 色々なストレスを抱え とても大変です。
そんな皆様にとって 安心できる存在であるよう サポートさせていただきます!!

札幌校 渋谷

季節を感じる

2022年9月13日

少しずつ暑さも和らいできました。
10日土曜日は中秋の名月でしたね。
今年は天気も良く、きれいなお月様を見られたのではないでしょうか。

昔の人は満月を豊穣の象徴として秋の収穫の感謝を込めて、芋や豆などの収穫物を月に供えたそうです。

睡眠の秋ともいいますが、眠気はぐっとこらえて、
フォレスト生のみなさんにとって実り多い秋になりますよう願っております。

麹町校 松本

今日は調子が…

2022年9月10日

「今日は調子が悪いです。頭がバカになりました…」
冗談交じりで生徒が話しかけてきました。
授業中ミスを何度もしてしまうそうです…

普段真面目にやっている生徒が、急に勉強が出来なくなるということはないと思われますが、調子の浮き沈みは人間ですので誰にでもあることでしょう。
あまり気にせずにコツコツと学習を続けてください。

意図的に調子をよくすることが出来たら、受験生として理想的ですよね。
食事、睡眠、モチベーションなど些細なことの積み重ねでだいぶ変わってくると思います。
良い波を掴んでいきましょう!

スタッフ 笹沼

プロフェッショナルな講師陣

2022年9月8日

私がフォレストのスタッフとして参加して、半年が過ぎました。
私がフォレストの入りたての時は、ちょうど昨年度のフォレスト生が、
力の限りを尽くして医学部受験に挑んでいる真っ最中の時期でした。

フォレスト生の熱意を体感しながら、次々と進路を掴んでいく中、
とある講師の方にこんな質問をされました。
「どうしてフォレストさんは、こんなに合格者をだせるんでしょうね。」

入りたての私に分かるはずもない質問で、どうしてでしょうかね?
なんて、質問を質問で返すという、お粗末な回答しかその時は出来ませんでした。
その答えをみつけてみよう!というのが、新年度(つまり今年度)の目標になりました。

春がすぎ、初夏を迎え、夏期が過ぎ、後期が始まった今。
少しずつみえてきたことがあります。
いくつかありますが、1番にとりあげたいなとおもったのは、
講師の皆さんの「本気度」です。

本気なのは当たり前ですが、そこにプラスして、貪欲さ、を感じました。
生徒の理解に対して、貪欲に食らいつき逃がさない。
習得すべき点を合理的に判断して、課題を与える。

キチンとこなせば、合格がつかめるのでは?と手応えを感じる内容なのは、生徒たちの表情からも伺い知ることができます。
時に眉間に皺を寄せ、溜息をつき、大丈夫かなぁの表情から、ん?理解出来たぞ、もしかしてイケるかも!?と、知識を身につけた達成感や手応えを感じる表情へと、変化していきます。

とはいえ、まだ後期ははじまったばかり。
私の見ている講義風景も、これからさらに本格的になっていくことでしょう。

成功に拘る講師の方々の匠な職人気質な本気を生徒だけでなく、私もこれから体感できるのを楽しみにしています。
私もスタッフとして、お力になれるように悪戦苦闘し生徒と共に頑張ります。
これからも日々のフォレストの風景の一部分(これが高い合格者出す秘訣!?)をたまにお知らせして参ります。

頑張れ!フォレスト生。
信じれば道は開ける!

スタッフ 古舘