冬期タームスタート★

こんにちは。今日は急に冷え込みましたね。 北風が吹いて秋を通り越して冬がはやくやってきそう! 明日は暦では立冬だそうです。 服装、体調管理、しっかりしていきましょう◎ 急に乾燥し始めたので喉!気をつけましょうね。感染症対策も忘れずに。   フォレストでは、今週から冬期タームがスタートしています。 11/1からは各教科の「冬期ファイナルゼミ」・「直 ... 続きを読む

実りの秋を十分に活かそう

今年は肌寒さを感じるのが遅いと感じて過ごしております。 流石に最近は秋らしくなってまいりましたが、 秋が短くすぐに冬が来る・・・これは学習面でも 実りの秋が短く厳しい冬が早いということもかもしれないと感じています。 フォレスト内では、推薦入試を控えて、緊張感から浮足立っているところが見受けられます 推薦入試の結果を待ちながら一般の対策も続けなければなりませんから、 浮足立っていられ ... 続きを読む

「学校推薦型入試」について

  学校推薦型選抜が本格的に始まりました。 近年、医学部医学科でも様々な「学校推薦型選抜」を取り入れている大学が増えていますので、1つのチャンスとして受験される方も多いでしょう。 帝京大学、東北医科薬科大学等、新しい推薦枠も増えています。フォレストでも、沢山の一次通過者が出ております! 「学校推薦型選抜」は、出願の際に学校長の推薦書類が必要な入試方式のことで、「指 ... 続きを読む

第5回 実力テスト

本日、最後の実力テスト「第5回実力テスト」が実施されました。 手応えはいかがでしょうか? 授業の予習復習の合間で時間を作り、解き直しと振り返りを行いましょう。 そして、テストにおける自分の癖を把握し、しっかり対策していきましょう。 テストが続いています。体調には十分気を付けて下さいね。   がんばれフォレスト生★ 池袋校 スタッフ ... 続きを読む

フォレストクイズ⑦

第7回目のフォレストクイズです。10月27日に投開票が行われた衆議院選挙の結果、与党の自民党・公明党の議席数が過半数(衆議院の現在の定数は465議席なので過半数は233議席)を下回る215議席にとどまることとなりました。政権交代となるのか、それとも。今後の動向が注目されます。もし政権交代となると、10月1日に首相に就任した石破茂氏は在任期間が史上最短の首相となることも想定されます。そこで問題です。 ... 続きを読む

11月に突入しました。

推薦入試の出願準備に、フォレストの校舎内の生徒たちの緊張感も高まってきています。 学習ペースを自分なりに掴み、学習をより実践的に深めていく時期なのですが、 進めていく中で、迷いも多く生じやすい時期になってきます。 その中で特に特徴的なのが、自分のやり方に固執するようになるあまり、先生や周りの意見を受け入れなくなることが原因で、 方向性を見失ってしまうケースです。 自分のやり方 ... 続きを読む

フォレストクイズ⑥

第6回目のフォレストクイズです!今回はタイムリミットが迫ってきている「あるもの」についての問題を出題します。   Q.平成9年度から19年度生まれで接種の機会を逃した女性に対する「キャッチアップ接種」が現在行われている、子宮頸がんなどをはじめとする病気に関わるウイルスの感染を予防するワクチンは「何ワクチン」?     ~答えは下にスクロー ... 続きを読む

模試の復習

早いもので10月もあと1日。 11月に入ると志望校の過去問対策も本格的になる時期ですが、 ぜひ、この時期に忘れずにやってほしいことがあります。 今まで受けた模試の復習です。 当たり前ですが、試験で点数を取れるようになるには、自分が分からなかったところを分かるようにすることです。 「✕」→「〇」にすることで点数は上がります。 解いた模試は、自分が分からなかったところを指摘してくれ ... 続きを読む

実力テスト

今週末、実力テストが実施されます。 以前、生徒さんに、テストどうだった?と聞いたところ、1限目の科目でつまずいてしまい、その後も引きずってしまって…。と話してくれた生徒さんが何人かいました。 テスト中、気持ちを切り替えることは、難しいかもしれませんが、とても大切なことです。 気持ちを切り替えるために、休み時間に教室を出て、歩いてみる。トイレに行ってみる。深呼吸をしてみる。何かを食べた ... 続きを読む

フォレストクイズ⑤

第5回目のフォレストクイズです!今回は近頃ニュースを騒がせる「ある病気」を出題します。   Q.かつては4年周期で流行っていたため「オリンピック病」などと称されることもあった、パリ五輪開催の今年(2024年)夏から秋にかけて全国の患者数が急増している病気は何?     ~答えは下にスクロール~     ... 続きを読む