学習計画を立てましょう!

みなさんは計画を立てるのは得意ですか? 苦手だな、と思っている人も結構多いのではないでしょうか。   しかし!苦手だから…と思ったまま、計画も立てずになんとなく勉強していると、   あれ?過去問5年分ずつ解くつもりだったのに、2年分も解けてないや。 センター対策をする時間がない! 英単語帳、覚えきれなかった・・・   なんてことが起きてしまうか ... 続きを読む

赤本コピーに時間を取られてはいませんか?

この時期、予備校のコピー機には赤本を印刷する生徒の列が・・・ 大手予備校が近くにあると、コンビニのコピー機にまでも列が出来ています。   この並ぶ時間って少しもったいないですよね?   フォレストでは、赤本は全てデータ化されていますので、並ぶ必要はありません!   『〇〇大学の〇〇年度の数学をください。』 これでおしまい ... 続きを読む

受験校面談、随時行っています!

先週から、最終的な受験校面談を行っています。   私立受験者は、31校の大学をどう選ぶか。 国立受験者は、センターの得点率や二次の完成度はどうか。   成績だけでなく、生徒一人ひとりの学習状況や、過去問との相性、一次試験・二次試験日の日程等、受験生の状況によって総合的に考えなくてはいけません。 もちろん、保護者の方にも同席していただきまして、 ... 続きを読む

過去問演習すすんでいますか?

医学部受験に限らず、全受験生が行うであろう過去問演習。 進んでいますか?   どの大学を何年分やれば良いのかな?現時点でどれくらい取れていたら良いのかな? 過去問に取り掛かろうとする度に、丸付けをする度に、疑問や不安は募るばかりだと思います。   フォレストでは、どこの大学の過去問をいつまでにやるべきかを、 生徒の各科目の学習状況を踏まえて、管理しています ... 続きを読む

ついに12月ですね

ついに12月ですね。受験生のみなさん、体調を崩していませんか? フォレスト生は、今のところ元気そうです。 このまま、大きく体調を崩さぬよう、環境を整備し、しっかりとサポートして参ります!   さあ、12月にもなり、勉強だけに集中したい時期とは思いますが・・・ 出願準備は済んでいますか? 出願なくして受験は出来ませんので、要注意です! しかも、医学部は提出書 ... 続きを読む

全統センター試験プレテストを実施しました!

センター試験まであと45日。 医学部一般試験までも50日を切る大学が出始め、生徒たちの緊張感は高まる一方です。 そんな今日は、センター試験プレテストを実施しました!   こちらは、河合塾主催の模試ですが、 なんと、フォレストの校舎で受けられるんです!(しかもお得な金額です!笑) このテストの他にも全6回ある全統マーク・記述模試も各校舎で実施していますよ。 ... 続きを読む

体調管理に気をつけましょう!

インフルエンザが流行する時期になってきました。既に学級閉鎖になっている学校もあるようですね!   生徒さん(アレルギー等ない人)には、予防接種を受けるようにしてもらっています。教室には消毒液や加湿器を置き、出来る限りのウイルス除去対策をしています。   受験が近くなり、睡眠時間が少なくなっている生徒さんも増えています。 免疫力が下がると、体調を崩し ... 続きを読む

中高生対象、「冬期講習会」申込みスタート!

中高生対象の「冬期講習会」の申し込みがスタートしました★ 同じ目標を持つ中間と一緒に切磋琢磨し、一気に「医学部受験」へスタートをきりましょう。   中学生のみなさん。 この冬に「医学部」を意識した授業を受けてみてください。まだまだ?と思っていたらあっという間に受験学年になります!他のライバルよりも断然早いスタートがきれますので、今後、自信をもって勉強に取り組むことができます! ... 続きを読む

数学難関大対策ゼミ、開催!

先日、池袋校にて 「頂点を狙う!難関大対策ゼミ」 が開催されました。   数学が得意な生徒が各校舎から集まり、難易度の高い問題に挑戦するこのゼミ。 いつもと異なるメンバーでの授業なので、緊張感もありました。   予習の段階では、手も足も出ない問題もあったようですが、 しっかりと解法を学び、自分の力にしていくことが必要ですね。   残り2ヶ月、得意をど ... 続きを読む

★合格速報★

私立高校に通うTくん、「日本大学精密機械工学科」に見事推薦合格されました! 人あたりがよく、心が優しいTくん。 勉強にはとても苦労していましたが、めげることなく最後まで必死にがんばってくれました。 ロボットクリエーターとなり、活躍されることを願っています。 本当におめでとうございました!   追伸: メディカルフォレスト中高生コースは、医学部志望者だけでなく ... 続きを読む