フォレストクイズ⑧

第8回目のフォレストクイズです。最近ニュースで「闇バイト」という言葉をよく耳にします。SNS上で募集されたり、時には一般的な求人との見分けがつかない状態で募集されたりして、詐欺や強盗などの犯罪行為に加担させられてしまう闇バイト。一度巻き込まれると犯罪組織に弱みを握られ利用され続け、最後に逮捕されれば犯罪組織から見放されて人生を台無しにしてしまう、そんな恐ろしい闇バイトは、決して我々の生活から遠いと ... 続きを読む

腎臓内科医のお仕事

こんにちは! 長すぎる夏と短すぎる秋が終わり、いよいよ冬に突入という気配のある今日この頃です。 衣替えは終わりましたか?冬支度をしっかり整えて、ぜひ受験期を準備万端の状態で迎えてほしいなと願っています。 メディカルフォレストを卒業し早4年。医学生としては4年生の冬ですので、素人目線ではありますが、今回は臨床実習で回った診療科についてご紹介したいと思います。 今回は、これからやってく ... 続きを読む

卒業生の話

先月末のお話ですが、医学部に進学したフォレストの卒業生が訪ねに来てくれました。 近況と医学部の勉強、サークル、人間関係、その他いろいろな話を聞くことができました。 今在籍している生徒とも話をして、いい刺激になったと言っている人もいました。 志望する医学部の受験について、今在籍している学生の話を聞けるというのは非常に貴重なことです。 志望理由一つをとっても誰でも作れてしまう内容より一 ... 続きを読む

緊張

医学部受験合格に向け 日々の勉強 お疲れ様です! 私大医学部推薦の出願も始まり いよいよ緊張する時期がやってきましたね。 とある記事の 緊張をしない為の方法 イメージトレーニングのご紹介 ゆっくり腹式呼吸で整え 「成功したイメージ」を 可能な限り こと細かく 詳細に その時 自分がどんな感情かも リアルにイメージしていく ああなったらどうしよう... で ... 続きを読む

冬期タームスタート★

こんにちは。今日は急に冷え込みましたね。 北風が吹いて秋を通り越して冬がはやくやってきそう! 明日は暦では立冬だそうです。 服装、体調管理、しっかりしていきましょう◎ 急に乾燥し始めたので喉!気をつけましょうね。感染症対策も忘れずに。   フォレストでは、今週から冬期タームがスタートしています。 11/1からは各教科の「冬期ファイナルゼミ」・「直 ... 続きを読む

実りの秋を十分に活かそう

今年は肌寒さを感じるのが遅いと感じて過ごしております。 流石に最近は秋らしくなってまいりましたが、 秋が短くすぐに冬が来る・・・これは学習面でも 実りの秋が短く厳しい冬が早いということもかもしれないと感じています。 フォレスト内では、推薦入試を控えて、緊張感から浮足立っているところが見受けられます 推薦入試の結果を待ちながら一般の対策も続けなければなりませんから、 浮足立っていられ ... 続きを読む

「学校推薦型入試」について

  学校推薦型選抜が本格的に始まりました。 近年、医学部医学科でも様々な「学校推薦型選抜」を取り入れている大学が増えていますので、1つのチャンスとして受験される方も多いでしょう。 帝京大学、東北医科薬科大学等、新しい推薦枠も増えています。フォレストでも、沢山の一次通過者が出ております! 「学校推薦型選抜」は、出願の際に学校長の推薦書類が必要な入試方式のことで、「指 ... 続きを読む

第5回 実力テスト

本日、最後の実力テスト「第5回実力テスト」が実施されました。 手応えはいかがでしょうか? 授業の予習復習の合間で時間を作り、解き直しと振り返りを行いましょう。 そして、テストにおける自分の癖を把握し、しっかり対策していきましょう。 テストが続いています。体調には十分気を付けて下さいね。   がんばれフォレスト生★ 池袋校 スタッフ ... 続きを読む

フォレストクイズ⑦

第7回目のフォレストクイズです。10月27日に投開票が行われた衆議院選挙の結果、与党の自民党・公明党の議席数が過半数(衆議院の現在の定数は465議席なので過半数は233議席)を下回る215議席にとどまることとなりました。政権交代となるのか、それとも。今後の動向が注目されます。もし政権交代となると、10月1日に首相に就任した石破茂氏は在任期間が史上最短の首相となることも想定されます。そこで問題です。 ... 続きを読む

11月に突入しました。

推薦入試の出願準備に、フォレストの校舎内の生徒たちの緊張感も高まってきています。 学習ペースを自分なりに掴み、学習をより実践的に深めていく時期なのですが、 進めていく中で、迷いも多く生じやすい時期になってきます。 その中で特に特徴的なのが、自分のやり方に固執するようになるあまり、先生や周りの意見を受け入れなくなることが原因で、 方向性を見失ってしまうケースです。 自分のやり方 ... 続きを読む