札幌校の柿の木

札幌校の敷地内に樹齢100年以上の「柿の木」があります。 毎年実が沢山なります...が、渋柿です。。。 フォレスト受験生の皆さん 医学部合格を目指し頑張っているのですが... ―柿が色づくと医者が青くなる―  と言われる程 とても栄養価の高い果物です。 免疫力の向上にも良いそう。 コロナ インフルエンザに負けず 免疫力を上げて 努力を続けてください!! 共通テスト受験まで ... 続きを読む

流れ星に願いを

ぐんと気温が下がってきたこの頃 先週末は秋の夜長にオリオン座流星群が話題でした。 特に用事もなかった我が家では「何をお願いする?」などと 子供と戯れつつ窓から夜空を気にしていましたが 残念ながら信心の足りない不精者には流れ星は見えませんでした。 でも普段スマホやタブレットばかりみている子供たちと夜空を見上げるのも 良いですね。 フォレスト生の皆さんも受験勉強の息抜きに外の空気を吸いながら空を眺めて ... 続きを読む

第3回全統記述模試が終わり、残82日

先日、第3回全統記述模試が実施されました。 メディカルフォレストでは外部の会場にて全校舎の生徒が集まり一斉に受験します。 今回の会場は新宿TKPカンファレンスセンターでした。本番の医学部受験においてもTKPを会場として利用して試験を実施する大学があります。 普段と違う雰囲気、知らない人もいる環境で自分の力を発揮できるかが試されます。緊張しがちな生徒からは「できるだけ本番に近い環境で出来て ... 続きを読む

全国模試

昨日、第3回全国模試(記述式)が実施されました。 出来なかった人も十分実力を発揮できた人も一喜一憂しないで、 また今日から勉強に取り組んで下さい。 受験まであと3か月とはいえ、まだまだ時間はありますし、 やれることはたくさんあります。 せっかく試験時間中、たくさん頭を使ったのだから、 試験を受けっぱなしにせず、 どの科目もしっかり復習するのが良いと思います。 ... 続きを読む

モチベーションUP!

秋が深まり肌寒い日が多くなってきましたね。 授業も新しいことを学ぶ日々から今まで習ったことの演習中心へと移り変わり、少しペースが掴みにくい人もいるかもしれません。 私は今回メディカルフォレストの卒業生として、自分が医学部受験生時代に勉強へのモチベーションを上げるため行っていたことを2つ紹介したいと思います。 1.医療系のドキュメンタリー番組を見る ↑実際の現場で医師がどんな仕事をしてい ... 続きを読む

模試の復習

早いもので10月もあと10日。 11月に入ると志望校の過去問対策も本格的になる時期ですが、 ぜひ、この時期に忘れずにやってほしいことがあります。 今まで受けた模試の復習です。 当たり前ですが、試験で点数を取れるようになるには、自分が分からなかったところを分かるようにすることです。 「✕」→「○」にすることで点数は上がります。 解いた模試は、自分が分からなかったところを指摘してく ... 続きを読む

我流

10月も半ばを過ぎ、もう目指すべき山(志望校)が見えてくる時期となりました。 勉強習慣に慣れてくると、知らず知らずに我流の勉強法にこだわってしまうことがあります。 講師の先生方や進学アドバイザーの意見が、自分のやり方と違う!そのやり方ではやる気にならないよ、という生徒さんもいるかとおもいますが、この時期は限られた体力・精神力で欠点を効率よく補っていくことが重要な時期です。 この時 ... 続きを読む

週末は記述模試!

こんにちは。 またさらに涼しくなって過ごしやすくなりました🍁良い季節ですね! 共通テストまであと87日。 医学部受験初日まで91日。 今週末は、「第3回全統記述模試」があります。 マーク模試や、校内の実力テストはまだ続きますが、判定の出る全国模試(記述)は実はこれで最後になります。 フォレストでは、会場を借りて本番の試験さながらに模試を実施しています。 この環境をしっかり ... 続きを読む

気分転換法

暑かったり寒かったりと身体が悲鳴を上げていませんか? 気分転換法を調べてみましたのでご紹介します。 【ちょっとした休憩には】                       猫背を治すストレッチ/好きな曲を一曲聴く/カフェモカを飲む カフェモカを飲むと不安レベルが低下し、正答数が増加したという実験結果が報告されています。 またココアも良いそうですが比べるとカフェモカの方が誤答数が少な ... 続きを読む

質の良い睡眠

皆さん、きちんと睡眠を取っていますか? 毎日、夜遅くまで起きている人多いのではないでしょうか。 朝になかなか起きられないということになっていませんか⁈ 寝不足で頭が働かないなんてことありませんか⁈ もちろん勉強は大事ですが、睡眠もとても大事です。 質の良い睡眠が取れるのが理想ですね。 夜更かしをせずに、毎日決まった時間に寝て、決まった時間に起きる。 なかなか難しいですが、規則 ... 続きを読む