医学部予備校」カテゴリーアーカイブ

面接対策講座

2022年11月16日

こんにちは!11月も半分が過ぎました。
今年もあと1カ月半と思うとはやいですね…

コツコツと積み重ねていくのみです!!!

共通テストまであと59日。
医学部受験初日まであと63日。

本日は、推薦・総合型選抜を受験する生徒にむけて、「面接対策講座」を実施しました。
試験当日と同じように、スーツ着用で緊張感を持って取り組みました。
普段は会わない各校舎の生徒が集まり、集団討論。
自分の伝えたいことを相手に完結に分かりやすく言葉にするのはなかなか難しいですよね。
しかも緊張すると頭もうまく回らなくなったりします。
本番前に緊張感のある雰囲気で、とても良い練習になったと思います。

終わったあとどうだったか感想を聞いてみたら、
「自分の思ってることを相手に伝えるのは難しいと実感した!受けてよかった!」
「自分の癖に気付いた!」などなど
話していました。

今日の先生のアドバイスをよく振り返っておきましょう!
他の生徒の良い部分を参考にしたり、また改めて自分の良い部分、得意な部分を再認識したり。今日の気づきを大切に!
本番にむけて、この経験をいかしてさらに準備していきましょう◎

教務スタッフ 橋本

朝の空気

2022年11月14日

朝起きたら、一番最初に何をしますか?
私はまずベランダに出て深呼吸をします。
朝の空気はなんだか特別な感じがしませんか?
よし、今日も1日頑張るぞ〜という気持ちが湧いてきます。

受験生にとって、一日の時間の使い方はとても重要です!                      決められた時間を効率よく使うためにも、朝、早起きをして、                まず朝の空気を全身で感じてみてはいかがでしょう!

これからの季節は、空気が冷たく、一気に目が覚めそうですね。

良い一日のスタートにおすすめです!

自由が丘 小松

予防接種

2022年11月12日

インフルエンザの予防接種はお済でしょうか。
池袋校では11月25日、希望者に対して校内で予防接種を行います。
もちろん普段のマスク、手洗い、うがい等は大切なことですが、心配な方は
受けておいた方がよいかもしれません。

試験の前に少しでも不安を小さくしておくのも、重要な試験対策の一つです。

スタッフ 笹沼

後期もまもなく終わり★

2022年11月2日

おはようございます🍁
共通テストまであと73日。
私立医学部入試初日まであと77日。

さてさて、8月末から始まった後期授業も今週で終了します。
冬タームにいよいよ入っていきます⛄
冬期のゼミや大学別対策の案内書も校舎によっては配付が始まりました。

アドバイザーや、講師に相談しながら最良のカリキュラムを組んでいきましょう。
この時期、受験生としてはどうしても焦ってきますよね。
私も10年ほど予備校業界に携わってきましたが、この焦りから、自分で赤本やる時間ないから‥!テキストの復習が終わってないから!まだ基礎ができてないから!などなどいろいろな理由をつけて自習だけに走ろうとしてしまう受験生が見受けられる時期です。
浪人生には「去年と同じではなく、去年と違う自分でいこう!」とよく話していました。
去年のこの時期どうしていましたか?

あとは、本番が近づいてくると精神的に少しきついときも出てくると思います。自分一人では行き詰ってしまいます。
きちんと登校して授業に参加し、いい意味で、流れに乗っていた方が絶対に気持ちも楽です。
規則正しい生活もキープできます!
立ち止まっている時間はありません!

周りに医学部受験のプロがいます。
やっていることに無駄なことなどありませんが、合格のために一番の近道を知っているアドバイザー、講師に相談しながら、より良い冬期の過ごし方ができますように!

ふぁいと!フォレスト生!

教務スタッフ 橋本

札幌校の柿の木

2022年10月26日

札幌校の敷地内に樹齢100年以上の「柿の木」があります。
毎年実が沢山なります…が、渋柿です。。。

フォレスト受験生の皆さん 医学部合格を目指し頑張っているのですが…
―柿が色づくと医者が青くなる― 
と言われる程 とても栄養価の高い果物です。
免疫力の向上にも良いそう。
コロナ インフルエンザに負けず 免疫力を上げて
努力を続けてください!!

共通テスト受験まで あと80日
私立 医学部受験初日まで あと84日
fight !!

札幌校 渋谷

第3回全統記述模試が終わり、残82日

2022年10月24日

先日、第3回全統記述模試が実施されました。

メディカルフォレストでは外部の会場にて全校舎の生徒が集まり一斉に受験します。
今回の会場は新宿TKPカンファレンスセンターでした。本番の医学部受験においてもTKPを会場として利用して試験を実施する大学があります。
普段と違う雰囲気、知らない人もいる環境で自分の力を発揮できるかが試されます。緊張しがちな生徒からは「できるだけ本番に近い環境で出来てよかった。」という声もありました。

今回の自己採点や感想を見てみたところ、自分の点数、課題はもちろんのこと、試験までの残りの日数を意識した今後の取り組み方を書いている生徒が一定数いました。
共通テストまで82日、今回の模試の手応えと残された期間が精神的にも大きく影響を与えるかと思います。

ここでブレずに勉強を続けられるように、スタッフもケアして参ります。

池袋 大内

全国模試

2022年10月23日

昨日、第3回全国模試(記述式)が実施されました。

出来なかった人も十分実力を発揮できた人も一喜一憂しないで、
また今日から勉強に取り組んで下さい。

受験まであと3か月とはいえ、まだまだ時間はありますし、
やれることはたくさんあります。

せっかく試験時間中、たくさん頭を使ったのだから、
試験を受けっぱなしにせず、
どの科目もしっかり復習するのが良いと思います。

科目によっては、受験に入試に出題される流行が見えることもあります。

そのような分野をもう一度、復習しておくのが賢明です。

入試問題を試験をつくる先生と全国模試をつくる先生が同じようなことを考えている、
ってことだってあるのだから。

普段習っている科目の先生やスタッフの方に相談しても良いと思います。

まだまだあきらめずに最後の最後までがんばって合格を勝ち取って下さい。

アドバイザー赤羽

モチベーションUP!

2022年10月22日

秋が深まり肌寒い日が多くなってきましたね。
授業も新しいことを学ぶ日々から今まで習ったことの演習中心へと移り変わり、少しペースが掴みにくい人もいるかもしれません。
私は今回メディカルフォレストの卒業生として、自分が医学部受験生時代に勉強へのモチベーションを上げるため行っていたことを2つ紹介したいと思います。

1.医療系のドキュメンタリー番組を見る
↑実際の現場で医師がどんな仕事をしているのかを見ると、自分も早くこうなりたい!というイメージが湧いて勉強しなければという気持ちになります。また医療系のドキュメンタリー番組には先天性疾患や難病を扱うものなどもあり、小論文を書くための知識にも繋がったと思います。

2.音楽を聴きながら勉強する
↑どうしても勉強に集中できない時におすすめです。ちょっとした楽しみにもなりますし、音楽の印象と相まって暗記しやすくなる時もあります。
また、歌詞が気になってしまう時はYouTube等でピアノバージョンを探して聴くようにしていました。
ちなみに私の勉強用オススメアーティストはflumpoolとback numberです!

毎日勉強に励み少しずつ成績が上がっていくフォレスト生の姿を見ると私も頑張ろう!という気持ちになります。
医学生もかなり学ぶことの多い日々。きっとフォレスト生のみなさんが今送っている日々の先に繋がっています。

麹町校 深見

週末は記述模試!

2022年10月19日

こんにちは。
またさらに涼しくなって過ごしやすくなりました🍁良い季節ですね!

共通テストまであと87日。
医学部受験初日まで91日。

今週末は、「第3回全統記述模試」があります。
マーク模試や、校内の実力テストはまだ続きますが、判定の出る全国模試(記述)は実はこれで最後になります。

フォレストでは、会場を借りて本番の試験さながらに模試を実施しています。
この環境をしっかり活用して◎
この模試が本番ならどうするか、考えて臨んでみましょう!

準備はどうする?
前日はどう過ごす?
当日は何時に起きよう?朝ご飯は?
持っていく参考書はどれにしよう?
休み時間はどう過ごそう?

などなど。

そうすると、おのずと緊張感がわいてくるはずです。
本番はもっと緊張するはず。緊張はして当たり前。
その時どのように自分の心を整えるか、本番を想像しながら、その練習もしていきましょう◎

ふぁいと、フォレスト生!

教務スタッフ 橋本

気分転換法

2022年10月18日

暑かったり寒かったりと身体が悲鳴を上げていませんか?
気分転換法を調べてみましたのでご紹介します。

【ちょっとした休憩には】                      
猫背を治すストレッチ/好きな曲を一曲聴く/カフェモカを飲む

カフェモカを飲むと不安レベルが低下し、正答数が増加したという実験結果が報告されています。
またココアも良いそうですが比べるとカフェモカの方が誤答数が少ないそうですよ。
           
【20分程度の休憩には】
ホットアイマスク/パワーナップ(短い昼寝)/お笑い鑑賞             

目が疲れると、脳も「疲れた」と「勘違い」してしまうのだそう。
目の疲れを解消することは、勉強をするうえでとても重要です。
仮眠によって被験者のパフォーマンスが34%、注意力が54%向上したとの研究結果も報告されています。
また、お笑いとあり驚いた方もいるのではないでしょうか。
笑うことで脳内ホルモンが分泌されると幸福感を得られ、記憶力の向上効果ある海馬も活性化され、勉強の息抜きとしては最適なものといえるそうです。

適度な息抜きをして勉強が捗ることをお祈りしています。

麹町校東野