テストが続いています

先週は記述模試、本日は共通テスト模試が校舎で行われました。 また来月早々には校内の実力テストもあります。 この時期になるとだんだんと緊張感が出てきますね。 スタッフの私たちもなんだかソワソワしてしまいます。 本番まで、まだまだ3か月もあります。 気を緩めず、しっかり自分と向き合い計画的に学習してください。 頑張れ、フォレスト生! 池袋校 スタッフ   ... 続きを読む

志望理由書

医学部の推薦受験や総合型選抜は出願時期が11月上旬の大学が多く、 受験する方は今が出願準備に忙しい時期かと思います。 志望理由書や自己PR、高校に依頼する推薦書、大学によっては医療関係者からの推薦書が必要になる場合もあります。 募集要項をしっかりと確認しましょう。 多くの大学で必要となる志望理由書や自己PRにおいて、悩む人は多いです。 「自分は目立った特別活動をしてこ ... 続きを読む

インフルエンザ予防接種

10月に入り、インフルエンザ予防接種の予約を開始している病院が多くなってきました。 今年は既にインフルエンザが流行しており、学級閉鎖、学校閉鎖をしている学校が多くあるようです。 インフルエンザワクチンは、接種後に抗体ができるまで、通常約2週間程度かかり、その後、抗体の働きは約5か月間ほど持続されると言われています。 日本では例年インフルエンザが流行るのは12月下旬~3月ごろなので ... 続きを読む

日々コツコツと満足すること

一年後の未来、どんな未来が想像できますか。 もしも未来を思った時に、ネガティブな想像ばかり、思い浮かぶようなら、 心のゆとりがなくなってしまっているのかもしれません。 心のゆとりがなくなるのはこの時期はまだはやいのかな、と思います。 12月過ぎた頃には、ゆとりもなければ、ネガティブな想像すらできないほど、忙しい戦いの日々に身を置くことになります。 心のゆとりは、満足度に左 ... 続きを読む

フォレストノート活用法

こんにちは。今日はフォレストノートを使った振り返り方のご紹介です。皆さんはどのようにフォレストノートを付けていますか?日々の目標、書いていますか?また、教科ごとに色は変えていますか?学習時間の記録など、毎日書くの面倒だなと感じていたかもしれませんがいかがでしょうか? 実はフォレストノートは自分を振り返るのにうってつけな材料です。教科ごとに色付けなどをしてわかりやすくなっている方、よーく見てみてく ... 続きを読む

後回しにならないように!

モーニングテストや復習テスト、きちんと取り組んでいますか? 朝、登校してすぐにテストの時間になります。 毎朝決められた時間に取り組むことが大事です。 後回しにならないように! そのためには遅刻しないように登校してくださいね。 朝、余裕を持って1日の学習を始められるといいですね。 規則正しい生活をして、効率良く時間を使いましょう! 医学部専門予備校メディカル ... 続きを読む

医学部受験と家族

こんにちは!メディカルフォレスト卒業生の深見です。 急に冷えこんできましたね。私は慌てて衣替えをしましたがみなさんは大丈夫だったでしょうか? 今回は医学部受験と家族をテーマにしてみました。 来年度の医学部入試に挑む受験生のみなさんにさまざまな生い立ちや個性があるように、そのご家族も様々な経歴をお持ちなのではないかなと思います。 以前医学部入試関連のイベントで医学部受験を考えているお子さ ... 続きを読む

流れにのってみる

10月に入って急に秋になりましたね🍁 真夏の暑さと比べかなり過ごしやすくなりました◎ 季節の変わり目で風邪をひいている生徒も見受けられますが、 しっかり体調整えていきましょう! 共通テストまであと92日。 私立医学部入試まであと95日。 本番は近づいてきていますね! この時期は、時間がないと焦って夜中まで勉強して生活リズムを乱したり、 あれをやらないとこれをやらないとと、自 ... 続きを読む

英作文対策について

医学部では一部の大学で英作文が出題されますが、なかなか対策の仕方が分からずに添削だけで乗り切ろうとする受験生も多いようなので、基本的な勉強の姿勢を改めて確認しましょう。 ①英作文参考書を用いて典型的な表現を暗記する 英作文での基本姿勢として、「自分が知らない表現は極力避ける」ことが重要です。日本語を英語に直訳し、知っている単語を結びつけていても「英語として正しい文」になっているかどうかは分 ... 続きを読む

整えよう

推薦入試も始まり、なんだかソワソワとしていませんか?そんな時は自分の受験日程と真摯に向き合ってみるのはいかがでしょう。出願日に間に合うように書類は整いそうですか?入試日まであと何日あってどこの強化が必要でしょうか?また、会場までの道のりは電車遅延も考えてのシュミレーションはできていますか?やっぱり、普段から早寝早起きは必要かも?。。。予定が明確になるといろんな疑問や必要事項が見えてきます。まずは心 ... 続きを読む